※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
お金・保険

婚姻費用請求調停について、裁判所への足の回数や遠距離での悩み、夫の出席について相談です。

婚姻費用請求調停をご自分でされた方教えてください。
何度裁判所へ足を運びましたか?
夫の収入などの情報はそろっているのですが、申立てをして何度も足を運ぶことを思うと躊躇してしまっています。
別居しているので、夫と住んでいたところ(住民票がまだそこです)の裁判所に行くまで片道2時間かかるので、遠いし😢
ちなみに夫は調停に来ないと思いますが、その場合早く終わりますかね?

コメント

とらとら

以前裁判手続き関係の仕事をしていました☺️
相手が調停に来ない場合は、通常なら何回か延期してみて、それでも来なければ不調停(不成立)となり、審判手続き(簡易版の裁判みたいなものです)に自動的に移行します。

審判になっても相手が来なかったり何も反応しなければ、サクラさんの請求が認められる可能性が高くなります!

  • とらとら

    とらとら

    ですので相手が全く反応して来ないとなると、裁判所の混み具合にもよりますが、2~3ヶ月で調停手続きは終わるんでないかなぁと思います!

    • 3月28日
deleted user

電話で調停できますよ!
遠方のため電話希望と書けばいいです。
私も片道2時間かかるところだったので、電話でやってもらいました。

ただ申し立ての申請書提出するのは旦那さんの住んでる近くの裁判所に提出しないとなので、そのときと調停が成立した後は書類に名前書いたりしないといけないので、最低2回はどうしても裁判所には行かないといけないです。