
洋服のセールで息子に何を買えばいいか、今着るものとこれから着るものについて教えてください。カバーオールは何ヶ月まで着せるべきでしょうか。
これから洋服のセールの時期ですね(OvO)
安いうちに息子に服を買おうと思っているのですが、失敗したくないので教えてください!
今月で生後3ヶ月、2月とか寒い時期には生後6ヶ月を迎えます。
今は肌着にカバーオールで過ごしていますが、そのうち服装も上下別になるからカバーオールばっかり新しく買ってもしょうがないよなあ、、と思い、、、
今着るものは何買えばいいかなんとなくわかるのですが、これから着るもので、今のうちからでもこれは買っておいて損はないよ!みたいなものはありますか(>_<)?
逆にこれ買ったけどいらなかったかなーというものもありますか?
ちなみに、今は70と80センチのカバーオールを大きめに着ているのですが、みなさんカバーオールは何ヶ月くらいまで着させていますか?
併せて教えてくださいm(_ _)m
- こざこざ(6歳, 8歳)
コメント

Yママ
うちは4ヶ月頃からコロコロ
寝返りするようになり
5ヶ月の今冬服はセパレートで
揃えていってます✨
カバーオールも70ぐらいまでしか
おいてないとこが多いように感じます。

いちご
寝返りが始まるとなかなかじっとしといてくれなくて、カバーオールのボタンをとめるのに一苦労なので、5ヶ月なる前からロンパース+セパレートの服を着せています!
キルトのロンパース肌着とかパジャマ、裏起毛のズボンやトレーナーなど再来年の冬も着れるように大きめの80か90を買って折って着せたらいいかと思います(b゚v`*)
娘は6ヶ月になったばかりですが、70は着れるけどピチピチなので80とズボン類は裏起毛とかだとスレッチがきいていなくて履かせにくいので大きめの90を買って履かせています!
-
こざこざ
詳しくありがとうございます!
なるほど、ボタンを留めるのに苦労するからその時期なんですね!
息子は月齢の割にちょいと大きめなので大きなサイズで探してみます(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)- 11月10日
-
いちご
グッドアンサーありがとうございます♡
かわいいからついつい買ってしまいますよね!!私も来年用に冬のセールでまた買いだめするつもりです(^-^)!
産まれる前の去年の冬にも買いだめしていたのですが、やはり想像以上に娘の成長が早かったのでサイズアウトで着れなかった服も少しありましたが( ;∀;)そんな時はメルカリで売っちゃいました!
私の買いだめ失敗からお伝えできるのは、冬はトレーナーやニットで厚着するのでアウターは大きめの方が着せやすいです!
ズボンもストレッチが入ってないと履かせにくいです!そんな事も頭に入れつつ、セールに挑んでください♡- 11月11日
-
こざこざ
メルカリとかやったことがないのですが、子供のものはそういうのを活用していくのが賢いですね!
なるほど、アウターは大きめ、ズボンのストレッチがあるかどうかはデザインのかわいさに惑わされてはならないですね( •̀ω•́ )
アドバイスありがとうございました!
とても参考になりました!
セールがんばります\(^o^)/- 11月12日

BONES
2歳過ぎてますがパジャマや部屋着で未だに着せてます^^*
冬用のカバーオールも今年も着せたいくらいです!
-
こざこざ
ありゃ!2歳過ぎても着られるのですか!
それはうれしいですね!
うちも長く着られるといいなあ、、
コメントありがとうございます(*^^*)- 11月10日

えみりー
次男は7ヶ月ですがまだセパレートほとんど着てません!お出かけする時に着るくらいです。
洋服、上着、パジャマなど80買っておけば来年も着れると思いますよ(^^)
ただ、今年のことだけ考えれば今着ているカバーオールが着れると思うので、枚数はそんなにいらないですよ( ˙˘˙ )
可愛くて、ついつい買いすぎちゃいますけどね(^^;
-
こざこざ
カバーオールかわいいですよね(OvO)
7ヶ月さんでもカバーオール使えるんですね!
大きめのカバーオールもう少し買い足しちゃおうかなと思います(OvO)
コメントありがとうございます(*^^*)- 11月10日
こざこざ
寝返りしてからが替え時なんですね!
セパレートの服かわいいのがたくさんで選ぶのが楽しみです(*^^*)
コメントありがとうございます(*^^*)