※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが便秘で、以前は綿棒浣腸をしていたが、最近便が出なくなり固くなってきた。水分不足や母乳不足か心配。白湯やオリゴ糖水の効果を知りたい。どうすればいいでしょうか?

生後3ヶ月、便秘です😓

もともと便秘がちな子で、新生児〜2ヶ月頃まではほぼ毎日綿棒浣腸してました。でもその後少しずつ自分で出せるようになり、最近は1日に3〜5回ずつ出ていたのでやっと便秘がなおった!とホッとしていたところでした。。

しかしここ1週間、自力では全く便が出なくなり、再び2日に1回綿棒浣腸する毎日です。しかも便の性状が前に比べてかなり固くなっています。水分不足でしょうか?
完母なので母乳が足りてないのかな?とも思いましたが、体重は順調に増えていますし機嫌もいいです。お腹も触って張ってる感じはありません。

調べると白湯やオリゴ糖水など出てきますが、実際に試された方いらっしゃいますか?
このまま固い便が続くと心配です、、どうすればいいでしょうか?💦

コメント

Y.Y

長女も酷い便秘で困ってたんですけど
特に何もせず
気長に綿棒浣腸してたら
5ヶ月ぐらいからはブリブリ
自分でうんちするようになりましたよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちの子も、気長にやったら出るようになるといいんですが…😅
    根気強く続けてみます!!

    • 3月27日
4歳2歳ママ

同じく生後3か月の便秘の息子がいます😂

ついこないだ6日💩が出なかったので
小児科に行き、綿棒浣腸してもらいました!
そこから快便になってるので
一度行ってみてはどうですか?
その場で便の状態も見てもらえますし良いですよ!

ちなみに私も完母で、水分不足など心配でしたが
いつもより一回多めにおっぱいあげてもいいかも!というアドバイスと、
赤ちゃんは5日出なかったら病院きて!と言われました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院行ったら快便になったんですね!便秘で行くの躊躇ってましたが、受診検討してみます😣
    受診の目安も参考になります!教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月27日
mimi

同じく3ヶ月の子が2日に1回綿棒浣腸してました💦
小児科で相談したら、便秘は小さいうちにクセをつけてしっかり出せるようになった方がいい、と言われ、便秘薬を処方されました💡
今便秘薬を飲んでいる所ですが、とても快便になって本人もグズることが減ってます😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お薬飲みながらでも、うんち出す癖をつけた方がいいんですね😣
    受診検討してみます!教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月27日