
同じこと繰り返し疲れている。手洗いがマイブームで、ミッキーの泡ハンドソープを使っているが、うまく伝わらない。どうすれば理解してもらえるか。
ずーっと同じことしてます。
今日のマイブームは手洗いです。昨日はずーっと階段の上り下り。いい加減疲れました。肌も弱いし、ずーっと手洗いしてるのもなあ。。でも少し目を離すと洗面台にいます。
これで最後ね!と言っても聞きません。泣いて訴えてきます。ほっとくしかないですか?
手洗い楽しくやってほしくてミッキーの形の泡が出るハンドソープ使ってます。それも良くないですか?😑
どうやったらいうこときいてくれますか。。?
- マニロ(5歳1ヶ月)
コメント

あり※
手洗いブームなんですよね。
きっとずっとそれがまだしばらくは続きます。
その手洗いを上回るものが出てきたらやめると思うので、何か興味のあるものを手探りで探してみては??
外出ていたら手洗いはしませんよね?水のあるところはきっとすると思いますし、階段があればひたすら永遠に登り降りしてましたし😭
それよりなにか興味のあること探してみてください。
毎日お疲れ様です

まぬーる
ちょっとこだわりがありますね。ハンドソープは隠さないんですか?
違う遊びに誘うといいと思いますけど、喚くんでしょうが、切り替えを学ばせないと多分毎日躓くと思います💦
マニロ
ありがとうございます!
他に興味があること...探してみます!洗面台ある台を片付けたら行かなくなりました..!絵本読んだり、遊んだりしてみます!ありがとうございます!