※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰🤍🎵
子育て・グッズ

夜のオムツを辞めるタイミングについて相談です。他は朝トイレに行けるが、夜1回だけ漏れる。オムツを卒業したいが勇気が出ず。皆さんはどんなタイミングで卒業しましたか?おねしょ対策や防水シーツについての助言を求めています。

夜のオムツを辞めるタイミングについてです!

今、夜のみオムツ履いてます☺️
記録をつけたところ、1ヶ月に1回だけ出てしまいましたが、それ以外はきちんと朝起きてトイレに行くのでそろそろ夜のおむつも卒業してもいいかな、、、と思ってますが、なかなか私が勇気が出ません😂💦💦

皆さんはどんなタイミングで夜のオムツ卒業しましたか?
またおねしょ対策どうされましたか?
よく西松屋などで吸水?防水?するパジャマみたいなのを見たことあるんですが効果あるんでしょうか🤔
夜いつの間にか私のベッドに入ってきてるので、布団の防水シーツは全体に敷くべきか、、、笑笑

いい方法あったら教えてください🙏💗

コメント

ちよりる

いきなりおむつ外すのは怖いのでトレーニングパンツや普通のパンツに夜用パットを付け(少なくなったら昼用パット)おねしょケットを履いて布団におねしょシート敷いていました。
出てなかったら使いまわしで😅
おねしょケットは股のところがボタンでとめられるのでズレなくていいですが、多い時は足からつたって漏れることもありました。
そんなにおもらしの量がないときは大丈夫です😊

  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    なるほど!!
    夜用パットとかがあるんですね!
    知らなかったです😳
    調べてみます!🙆‍♀️

    量が多いと漏れてしまうんですね🥺💦
    参考になりました!!
    ありがとうございます💕💕

    • 3月26日
ココア

うちは、オムツ卒業から1ヶ月程はシーツの下にペット用のオシッコシート敷いてました、万が一失敗してもシーツ洗うだけで良かったので楽でした。

  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    ペット用のシーツは思い浮かびませんでした!!
    娘は寝相悪くてコロンコロン転がるんですが、全体に敷いていたんですか?🤔🤔

    • 3月26日
  • ココア

    ココア

    子供布団には全体に敷いて、私の方は子供が来る範囲にだけ敷いてました。
    寝心地悪いって事もなかったので、お勧めですよ😃

    • 3月26日