※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

離乳食は果汁から始めるのか、お粥から始めるのか迷っています。果汁は避けた方がいいでしょうか?

離乳食なんですが、まだ始めては居ないんですが
親の世代は果汁を薄めたのから始めたとか…
でも雑誌とかではアレルギーが出やすいから
お粥から徐々にとか…
果汁はダメなんですかね?

コメント

そうくんママ

昔は果汁からとか言われてたみたいですが
今はやめた方がいいらしいです( ¨̮ )
甘くて美味しい味に慣れてしまうとお粥など食べなくなるそうです!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    やっぱりそうなんですね…。
    よく薬局とかで売っている5ヶ月から
    とかのりんごジュース
    とかってどうなんですか?

    • 11月9日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    私の息子の場合ですが、もう五ヶ月になります。二人目妊娠した事によって小児科で許可をもらい、4ヶ月半から離乳食始めました。初めてはお粥1口あげて食べてくれてましたが数日後に薬局のそんな感じのジュースを買って与えた後からお粥嫌がるようになりました(> <)泣
    個人差があるかもしれませんが私の場合失敗したなーって思いました!

    • 11月9日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    そうなんですね〜。
    売ってるからあげるべきのかな〜
    と思ってました💦
    ありがとうございます。
    参考になりました。

    • 11月9日
BuBuMaMa

私も勉強中です(๑`・ᴗ・´๑)

飲み物系は麦茶を薄めたものから始めようと思ってます!
果汁とかはおやつ始めてからにしようと考えています(*´˘`*)♡

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    楽しみだけど未知
    すぎてドキドキですよね💦

    そうですねー。
    無理にあげる必要もないですもんね

    • 11月9日
れりな

一歳すぎましたが、ジュースは飲ませたことないです。
あえて飲ます必要もないかなーと。
離乳食でも果物はよく食べさせてましたよ。
上の子も0歳代でジュースはあげなかったですー。
ジュースデビューは一歳半くらいだったと思います!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    果物はオッケーなんですね!
    ジュースになると遅めの方がいいんですね〜

    • 11月9日