※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

過去の領収証はいつまで保管すべきでしょうか?給与明細や出産関連の書類も捨てるべきか迷っています。

過去の領収証とかって、いつまでとっといてますか?

旦那の、給与明細も3年かそこら前からのがまだあります😂

出産したときの領収書とか合意書、産科補償医療制度の領収書とかも、手続きとか終わればいらないですかね?

といいつつ、何年も残してしまいそうです💧

コメント

Y.Y

経費等で領収書を使う事が無いのであれば
1年経った物は捨ててます🤔

はじめてのママリ🔰

私も何年も放置してましたが、その年の分は一応置いておいて、年末の大掃除の時に全て捨てると決めました!

給料明細は部長から置いてた方がいいよと言われたことがあるので、なんとなく残してますが、領収書などは全て捨てました😅

みい

医療費控除を申請した領収書は保管期間の5年はとってます😀
給与明細はなんだかんだと何年もとってます😂