
病院からの電話でトキソプラズマ検査で陽性。妊娠前感染の可能性で不安。アビデイティ検査を受ける必要あり。感染時期や薬の服用について悩み中。一人目の娘の検査も必要か不安。
今日病院から電話があり、トキソプラズマ の検査に引っかかったとのことでした。
一人目では陰性で、今回二人目の初期の血液検査で陽性でした。
私は鳥刺しが大好きで妊娠が分かる直前まで毎週のように食べていましたので、(妊娠が分かってからは鳥刺しは食べていません)恐らく妊娠前に感染したんだろうと考えていたんですが、ネットで調べていると妊娠する6ヶ月前までの感染では胎児に影響なし。と書かれているものを見てしまい、妊娠する半年前はなにも気にしていなかったため、今すごく不安になっています。
まさか妊活中も気をつけないといけなかったとは、考えもしてませんでした。
もはや、妊娠したら食べれなくなるからと余計に食べてたところもあります。
病院からは、詳しく調べるためにアビデイティ検査?を受けてください。と言われたのですが、その検査はどの時期に感染したかというのはどれくらいはっきり分かるのでしょうか?
もし妊娠前6ヶ月のあいだの感染であっても、胎児になるだけ感染させないための薬を服用した方がいいかも悩みます。1ヶ月一万二千円かかります。
それともし一人目妊娠中の感染であれば、娘の検査なども必要になってくるのでしょうか…
もしわかる方いらっしゃったら、よろしくお願いします…
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

にゃん
とりあえず今わかって良かったです💦
お友達に、妊娠中には分からず4歳になってから重度知的障害だと思われていたお子さんが実はトキソプラズマ症だったと判明したという方がいます。
お母様は早くに治療をしていれば症状を抑えられたかもしれないのにと後悔しておられました。もしお子さんへの感染が疑われる場合はお薬は服用された方が後からの後悔は少ないのかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
今わかってよかったです。
とりあえずどんな結果であれ、薬は服用しようと思います🙇♂️
ありがとうございます🙇♂️