
コメント

nanami
はい🙋♀️
0歳児の4月入園を検討してたんですが、働きたかったし、24時間ずっと一緒も疲れてしまったんで、復職を早めて5ヶ月で保育園に入れました!

ミク
はい!!
育休は3歳までありましたがストレスがすごく2歳で入れました!
-
めろちゃん
ありがとうございます😭😭😭
うちも3歳までみて欲しいと旦那に言われてるんですが、怒ってばかりで子供もかわいそうでいれたいんですが保育料高くて反対されてて…
保育園ですか??😣- 3月24日
-
ミク
保育園です!!
高いですよね💧
うちも8万でした😭
義家族が3歳まで信者だったので
私の心の平穏を取るか
心が壊れて一生お世話するか
どっちか選んでと主人に話して納得させました❤️- 3月24日
めろちゃん
ありがとうございます…😭
全く同じです💦
2人とも3歳まではみて欲しいと旦那に言われてて(収入が高く保育料も一人当たりとても高いので無償化対象の3歳まで入れたくないみたいです…2人めも半額にならなくて💦)でももう怒ってばかりだし、子供にとっても悪影響な環境でいてほしくなくて😥
そして私も働いてお金稼ぎたいのもあります😭
下の子はどのくらいで入れる予定でいますか?
nanami
そうなんですね、所得が高いとその分負担も大きいですよね💦
下の子は5ヶ月で入れます!うちは認可外なんですが、保育料が一律だし、上の子がいる場合下の子はみんな保育料無料なので予約してます!
今は在宅ワークですが、のびのびと仕事できるし、子供を叱ることも減り、結果入れて良かったです😂