※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるる
妊娠・出産

双子の準備や育児の経験を教えてください。ありがとうございます。

上の子がいて、双子が生まれる予定です!
同じ環境のママさんいたら教えてください🥹

①双子のために買い足したものは何かありますか?

②上の子は徒歩圏内の保育園生です。送迎はどうしてましたか?いつから双子も連れて行っていましたか?

③おむつやミルクはどのくらいのペースで無くなってましたか?

④これは、、私の心配ですが。31wで既に12キロ体重増えてます😭2wで2キロずつくらい増えてて、産後戻るのか不安です。育児大変だろうから、母乳は頑張りすぎないと決めています!妊娠中どのくらい体重増えましたか?産後体重は戻りましたか?

時間あるとき、回答いただけたら嬉しいです❤️

コメント

(´-`)oO

①双子ベビーカー、バウンサーもう1台、チャイルドシートもう1台

②送迎は自分かばあばでした!今は一緒に行ってますヽ(´▽`)/

③新生児の時はミルクは1週間で1缶は必ずなくなってました(完ミです)オムツは4sサイズも新生児サイズもだいたい3日で1袋なくなります

④妊娠中は後期つわりがひどく食べられなくなりプラス9kgでしたm(*_ _)m産後体重はほぼ戻らずです。笑

  • はるる

    はるる


    返信ありがとうございます♪
    やっぱり産後は頼って送迎するしかないですね、、、。
    オムツとミルク消費量は覚悟します、、、😂。

    プラス9キロ!!すごい!!でも戻らないもんなんですね🥲

    • 3月24日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    セルフ飲みクッションも現役で大活躍してます✨1人ずつ抱っこしてミルク飲ませてたらお母さんの睡眠時間ないので💦

    うち完ミなんですけどミルク代だけで月々6万ぐらいいってます😂🤚ミルク大好きなのと飲む量が多いんですけど😂🤚

    • 3月24日
  • はるる

    はるる

    ママ代行ミルク屋さんですか??あれ高くて、、、なんか手が出せてません🥲

    6万!?我が家の1ヶ月の食費より高い🤣🤣ちなみにミルク何にしてますか?うちは1人目はいはいにしてたんですけど、、、。

    • 3月24日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    あれ高いしもう次の子産む予定ないのでうちはこれです!楽天で2500円って出てたんですけどAmazonだともう少し安いと思います!なんならこれメルカリで買うとかでもいいと思います🤣

    うちもです🥲‼️色んなミルク試したんですけど1番安いぴゅあだとうんち詰まってしまって可哀想だったので我が家は日中はいはいで夜寝る前、夜中、朝起きた時はほほえみを飲ませています😍👌🏻この組み合わせで便秘しらずです💩

    • 3月24日
  • はるる

    はるる


    高すぎますよね!これも悩んでました〜🤔メルカリだと1000円でありますね🤣検討してみます!

    ミルク混合は考えたことなかったですが、とても参考になります‼︎はいはいでダメなら、私もその技真似させてもらいますね❤️写真までありがとうございます‼︎

    • 3月24日
deleted user

①双子ベビーカー、ママ代行ミルク屋さんのみ

②母が来れる時は母に任せてましたが基本は自分で行ってました!
③ミルクは飲むようになってからは1週間以内で一缶なくなります!

38週で予定帝王切開で出産しましたが+13キロで産後半年くらいで産前から-2キロ減ってます!

  • はるる

    はるる


    ママ代行ミルク屋さん悩んでましたが、どのくらいの期間使えましたか?

    私は敷地内別居で旦那親がいるのですが、どーも苦手で😂できれば自分で送迎したいですが、抱っこ紐とかベビーカーでしたか??

    えー!!産後ダイエットすごいです!!何か特別にやりましたか?

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人でミルク持って飲むまでは使ってました( ¨̮ )がタオルやクッションでも代用は可能なので3000円ちょいかかるのをどう考えるかですかね!
    義両親がいらっしゃるんですね!うちは車での送迎で着いたらウィーゴツインで2人抱っこしてました( ¨̮ )
    苦手でも送迎のとき見てくれるのであれば手は借りた方が絶対にいいですよ😭
    ダイエットはしてないです!

    • 3月24日
  • はるる

    はるる


    まあそーですよね、頼る予定では居ますが、どっちがストレスフルになるか、、、産後考えてみます😂笑 1人目の時も嫌すぎて1週間で手伝い遠慮してもらったりしててww
    双子用抱っこ紐ですね🤔!うちは徒歩なので、ベビーカーより抱っこ紐かなーとも思ってて、、、ウィーゴツイン使いやすかったですか?

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人でも頑張れると思いますが、1人の時と下に双子ってまた全然違いますし上の子が2歳だとイヤイヤ期とかも始まったりするとなるとかなりキツいと思います💦
    ウィーゴツインは5ヶ月くらいでかなりきつくなるので私は4ヶ月でおんぶ抱っこに変えました!
    徒歩なのであれば上の子が歩いてくれる保証がないのでベビーカーと抱っこ紐がいいのかなと感じます😭

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

①双子ベビーカー
双子授乳クッション(同時泣きで手が足りない時によく同時授乳してました)

②車なので車に待機

③1人母乳、1人ミルクでだいたい1wほどで1缶です!
オムツも新生児用が3,4日で1袋でしたがうんちがまとまってくると減りも落ち着きました😊

体重は13kgほど増えまだ2,3kg戻らず…産後の食欲がすごすぎてなかなか戻らないのと、伸びた部分は特にたるんでます😂

  • はるる

    はるる


    双子授乳クッション悩んでました〜🤔でも産後でもいいかなと思ってたけど、、どうなんですかね?

    ですよね〜、これが産後太りってやつなのかなってくらい1人目の時も戻らなかったので覚悟します🥲笑

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後で全然大丈夫です!
    使いそうならネットで頼んでもすぐ届くので✨今は同時授乳は1日1回ですが、1人だけの授乳の時も安定感があるので重宝してます😊ただ大きいのとお値段もするので悩むところですね💦産後にバウンサーやおやすみたまごも買い足しどれが使えるか試してました😂

    • 3月24日
  • はるる

    はるる


    そーですよね!便利な時代でよかったです❤️笑
    授乳もどのくらいやるかわからないので、産後検討してみます〜! 

    • 3月24日
ゆうママ

①双子用ベビーカーと哺乳瓶10本(5本ずつ)を買いました!
上の子は完母でしたが双子を賄いきれるくらいでなかったのと搾乳がストレスだったので4ヶ月頃には完ミでした😂
②1ヶ月超えたら一緒に送り迎えに行きました!ベビーカーだったり車だったり。
③オムツは記憶にないくらい秒でなくなります🤣2週間で1パック持てばいい方でした😅笑
ミルクは2週間に1缶くらいでした!
1ヶ月は持ちませんでした🤣
④最終的に8キロ増えました!
産後はダイエットをガチでして12キロ痩せました💪🏻
産前より5キロ減りました!

  • はるる

    はるる


    私1人目も7ヶ月で完ミにしたので、母乳頑張る気ありませんwwだからおむつもミルクも消費量覚悟します😭

    まず8キロで抑えられてることが凄すぎますー。私はもう手遅れ😂余裕があれば頑張ってダイエットしようかな、、、。

    • 3月24日
ママリ

①・ママ代行ミルク屋さん2個
 ・シングルベビーカー(上の子が使ってたベビーカーが、2台あれば双子用に変わるものだったため)
 ・哺乳瓶買い足し
 ・バウンサー2台
 
 ★チャイルドシート一台、衣類は友人に借りてます!

②車です!

③オムツは1週間くらい、ミルクは4〜5日で無くなります!完ミです!

④15キロ増えました!産後2ヶ月くらいで13キロくらい落ちました!上の子が母乳で痩せたので、落ちるまでは混合育児してました😅

もうお腹苦しいですよね😭あと少し頑張ってください!✨

  • はるる

    はるる


    そんなベビーカーあるんですね!!すごい👏

    私も授乳中は減ったけど、やめてからすぐ減らなくなったのに食欲変わらずで😂私も痩せるまでは頑張ろうかと思ってますww

    もう生きてるだけでしんどいですね😭大袈裟だけど、何してても楽はない🥲ありがとうございます😭わかってもらえるととっても嬉しいです!

    • 3月26日