

ママリ
タッチレス派🚿🚿🚿🚿🚿

ママリ
手動派🚰🚰🚰🚰🚰🚰🚰

はじめてのママリ🔰
タッチレスだと数年で壊れるかも…って話を聞いて無駄に修理費かかるの嫌だなと思い手動にしました!!
-
ママリ
えー!そうなんですか!
手動が無難ですかね😓- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ。6年で壊れた方がいるって聞いて。
手動なら絶対壊れないなと思ってそうしました!!
タカギの浄水機はつけましたよ😊- 3月23日
-
ママリ
手動だったら確かに20年近くは持つかもですね〜🤔実家がそうだったので。
私もタッチレスでも手動でもタカギの予定です!- 3月23日

はじめてのママリ🔰
壊れるんですかね?
壊れるとしてもタッチレス快適です笑
壊れても10万程度ですからまたタッチレスにすると思います。
-
ここ
わかります!!
家電でもなんでも壊れるのでタッチレスも壊れたら修理、交換すればいいだけとおもってます☺️
この快適さは使わないと分からないかもですね😊- 3月23日
-
ママリ
10万くらいなんですか!?
タッチレス快適そうですよね〜😊- 3月23日

より
タッチレスって壊れやすいんですか??😳5年経ちましたが壊れてないですよー。
-
ママリ
センサーが壊れちゃうんですかね?😅
すぐ壊れちゃったら商品としてどうなの?って感じですよね。。- 3月23日
-
より
まぁ、いつかは壊れるんでしょうが…
日々使うものだし、私は汚れた手で水栓触るの嫌だったので付けてよかったと思ってますよ。どこか費用を削るとかの話が出るのなら諦めてもいいかなとは思いましたけど。- 3月23日
-
ママリ
どんなものも寿命はありますもんね😓
手動よりは金額が上がりそうなので、もう少し話が進んでから決めようかなぁと思います!- 3月23日

赤ピク推し♡
タッチレスは壊れたら20万円位修理がかかるときいたので私は手動です。
全く不便感じてません
-
ママリ
20万ですか!?物によるかもですがそれくらいしちゃうんですかね😣
- 3月23日

はじめてのママリ🔰
タッチレスに入れました!
が私もめっちゃ迷いました笑
今建ててるところですが、手動にも切り替えられるし、お肉でベタベタした時とか良さそうと思って✨
壊れるのは太陽光パネル壊れる、電化製品壊れる、と同じ感じですかね??
タッチレス本体が10万程なので、費用対効果でどちらが好みかになりそうですね😊
-
ママリ
手動に切り替えれるんですね!!
確かに手汚れてる時に蛇口なるべく触りたくないです💦
いつも腕でクックって蛇口のレバーあげてます笑笑
好みによりますよね😊- 3月23日

はじめてのママリ🔰
オプションでお金プラスしてタッチレスにするメリットを感じなかったので
手動にしました😄🙌
昔のように捻る蛇口じゃなくて上げ下げするものなら
タッチレスじゃなくても汚れた手でも手首で操作できるので
全然不便じゃないです!
タッチレスだったとして反応しなかった時
イラッとしそうだなと思って辞めました笑
-
ママリ
私の蛇口の表現が悪かったです💦
今は大体上げ下げするレバーですよね!
私も手が汚れている時は手首使ってます笑笑
タッチレスの誤作動とかどんなものなのか気になりますね😳- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
一応ハウスメーカー見に行った時に
タッチレスのところで実際かざしたりして使わせてもらったことはありますが
感度が良かったので
逆に出したくない時にもスっと手が通った時に出そうだなと思ったりもしました😅- 3月23日
-
ママリ
そんなに感度良いんですね!💦
- 3月24日

もーりぃ
タッチレスでとても快適ですが、一つ後悔は、いざという時に手動に切り替えられないタイプのものだったので、停電になったら水が出ません😇
隣に浄水用の手動の蛇口がついているので、それを使えますが、そうでない場合、タッチレスにするなら手動に切り替えられるかの確認が必要かと思います😅
-
ママリ
水でないのは困りますね💦
手動に変えれるの知らなかったです😅- 3月24日
コメント