![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が失敗を極端に嫌がります。同じようなお子さんいますか?失敗に強くなる方法を知りたいです。
3歳の息子が失敗を極端に嫌がります。
完璧主義というか…。
同じようなお子さんいますか?
どうしたら失敗しても大丈夫になるでしょうか。
2歳とか、もっと小さい時からずっとですが
食べたり飲んだりしている時
ちょっとでもこぼすと大泣きです。
みんなあることかもしれませんが
うちの子はちょっと、その度合いが強く
特にコップに注いだり飲んだりするとき
1滴でもこぼすとこの世の終わりみたいに泣くのに日々困ってます。
これまでずっと、こうならないように
盛大にこぼしても「あー!」とか言わず、叱らず、
大丈夫!拭けばいいからねー
こぼしてもいいよ!
と伝えてきたつもりです。
それでもだめで…
元々かなり慎重な性格ではあると思いますし
(自閉傾向もありこだわり強い部分もあります)
悔しいと思うのも良いことだと思います。
でも、もうちょっと失敗に強くなってほしいなと…
気づかず子供が失敗を恐れるような育て方を
してしまってるのかな?と思うのですが
自分ではわからなくて…
なんでもいいので、アドバイスください😥
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アドバイスでなくて申し訳ございませんがうちもです😅
泣きはしないのですが、めっちゃ凹んで引きずります。様子を見ようとすると涙目で「こっち来ないで!(見ないで)」って言われます。
そのせいかチャレンジ精神もないです😅100%できる事しかやろうとしないというか。。。
うちも意図しない失敗をした時は「大丈夫よ〜いいよ〜」ってタイプで、全く怒ったり態度に出したりしません。(なんなら私の方がやらかすので 笑)イラつきもしないので、空気が伝わってるとかもないと思います😅
なんか接し方ダメだったのかな〜と思う事もありますが、ここまで来たら性格でしょうか😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも小さい頃からこぼしたり上手く食べれないとめちゃくちゃ泣いてました
私が失敗する姿を大袈裟に見せたりしてました
それで「まぁいっか!」「拭けばいっか!」とふざけながら言ってたら真似して泣かないで「まぁいっか!」と拭いてくれました。失敗して泣いても「拭けばいいんだよね〜?」と泣きながら頑張って切り替えてます
ママリ
ありがとうございます!
凹まれるとこっちもつらいですよね〜😭
そんなに落ち込まんでも…と思っちゃいます
本人からしたら、もっと上手くやりたい!っていう向上心があるからなのかなあと…
それはすごくいいんですが
自分でリカバリーして、いろんなことにチャレンジしてほしいですよね😂
持って生まれた性格なら仕方ないんでしょうか💧