
1歳の男の子の離乳食量について相談です。1回230g〜300g食べるが体重が増えず、噛み方に悩んでいます。対策やアドバイスをお願いします。
「離乳食の量について」教えてください♪
まもなく1歳を向かえる男の子です!
めちゃめちゃ、食べます。笑
1回の食事量が230gくらいです。下手したら300g近いこともあります。
体型も標準より痩せ気味で活発過ぎて体重も増えません😅
吐かなければ問題ないと言われましたが、みなさんどんな感じか教えてください!
また、ご飯をあまり噛んでくれないので、何か対策あればご一緒に教えてください!
ちなみに、最近は少し大きめにおにぎりを作って噛めるようにしたりなどしています。
- あや🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はんな
その時期食べても食べても増えないですよね😂
うちも毎食300g以上食べておやつもでっかめのおにぎりとか食べてたのに全然体重増えませんでした笑
むしろ痩せてました😂
おにぎらずにするのはどうですか?
海苔と海苔でご飯挟んで
食べやすいサイズに切ってあげるとよく噛んで食べてましたよ!
喉につまる可能性もあるので
ラップに包んで少ししっとりさせるといいですよ!

はじめてのママリ
離乳食後期からの目安量は1食200gなので230gなら適量ですよ😌
うちはその頃は300~400g食べてました。
全て取り分けです。
ご飯は普通のご飯、おかずは大人の取り分けで大きさも同じです。
吐かなければ大丈夫と栄養士さんに言われたので気にしてませんでした。
離乳食形態はどうですか?
まだ小さく1口とかにしてるならかじって食べれる大きさにすると満腹感得られます。
-
あや🔰
コメント頂いたのに、お返事が大変遅くなってしまってごめんなさい。
まだ小さめ1口サイズにしています。なんせ、かじって食べれる大きさにしても、全て口に入れてしまうんですよね...
悩みは尽きません。笑- 3月31日
あや🔰
コメント頂いたのに、お返事が大変遅くなりごめんなさい。
海苔が好きなのか、おにぎらずもバクバク食べてくれます😂前よりは噛んでくれるようになった気がするものの、まだ口に入っているのに食べるてしまうのは、どこの子も一緒なんですかね〜😅
根気よくカミカミを一緒にするのが1番かなと思っています🙃