※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
雑談・つぶやき

旦那との関係が辛く、将来を考えるのが苦痛です。別居か里帰りかも不明です。

里帰り中なのか別居中なのかわからない
とにかく旦那が嫌い
旦那のことを考えると胃が痛くなる
旦那とのこれからのことを考えるのが辛い

コメント

りんりん

わからないというのはなぜでしょうか🥲

  • ママさん

    ママさん

    喧嘩の勢いで実家に帰ってきてもう3ヶ月経ってますが、許せず、帰る気にならなくて

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

里帰りはいつまでときめてますか?
産後の影響なのかもしれませんがら
具体的にどこが嫌なのかあるのなら
元の生活に戻られる前にしっかり話し合われた方がいいと思いますよ。

特に話し合いもせず、口車に乗せられてはやめに自宅に戻って酷い目にあいました。

  • ママさん

    ママさん

    決めてないです。一生帰りたくないです…直して欲しいところは直ってない気がします。
    実際に生活してみないと直ったかわからないですが、もう一緒に生活する気力が湧かなくて…今は考えるのを辞めてます

    • 3月21日
はじめてのママリ

大丈夫ですか?
産後ホルモンで、とかではないですか??
わたしは妊娠中旦那が嫌になり→産後嫌いになって→産後5ヶ月でだんだんホルモンが落ち着いてきたのか嫌くらいに戻ってきました!それでも嫌ですが💦
まだ産後間もないのでまずは体調が早く戻りますように!

  • ママさん

    ママさん

    ありがとうございます✨

    • 3月21日
まりりん

私も産後旦那が嫌になりました。今でもよく思います(特に生理前)
ただ、ホルモンバランスのせいなのかなとも思うので、一応旦那には生理前イライラしやすい事なんかは伝えています。無視したり避けたりしてしまうこともあるので、自分でうまく距離を取りたいなと思いますが😢

  • ママさん

    ママさん

    距離感が近くて遠慮がない人なので近寄って来られるのとかキツいです。何度言っても近寄ってきます、息を嗅がせてきたり握りっぺとかしてきます…ドン引きしてるのに

    食事は作っても作ってもたくさん食べられてまた作らないとだし、掃除もしないし散らかすし、物は増やすし…
    私はストレスで体調悪くなってしまうのでもう一緒に住むのは無理そうです😨

    • 3月21日
89

私もさっきつわりでゲーゲーやってても無視で、むしろ4歳の娘が起きてきて心配してくれたのを見て、この旦那はマジでいらん、と思いました。

無事産まれて職場復帰したら、収入は私が倍以上上なので、いつか捨ててやると思ってます。

  • ママさん

    ママさん

    収入半分以下とか…必要ないですね
    私はいつかじゃなくてもう捨ててやろうかな

    • 3月22日
あおい

私も産前から産後1ヶ月半まで里帰りしてました。
里帰りと言っても自宅から実家は車で1時間かからないぐらいです。
旦那は介護職なので夜勤明けもあり、自由な時間が結構あります。
私の家族から出産祝いでチャイルドシート・ベビーカーのセット、バウンサー貰い、ベビーベッド等は自分たちで用意するつもりでしたが、買って準備してくれていました。
ですが、お礼の一言もなく。
お返しの話もして来ない。
産前は検診などの予定がない限り来ない。産後もほぼ子どもに会いに来ることはなく…来ても子どもが寝てるからと自分も寝たり、ミルクあげるけど準備も片付けもしない。オムツは前後ろ逆に着けるとかもあり、存在が無理になり、終始イライラしてめちゃくちゃ嫌いでした。笑

産後1ヶ月半で自宅に戻りましたが、義実家とのやり取り等でも無理だなと思うことが多々あり、1ヶ月で実家に戻りすぐに離婚しました☺️

産後のホルモンバランスの乱れ+ガルガル期もあったのかもですが、離婚後の面会でも嫌いなのでその時もほんとに嫌いだったので間違いないと思ってます😂

  • ママさん

    ママさん

    うちもお礼とかできない、お返しは全部私任せのアホです。
    ミルクの片付けとかしないですし、させてもちゃんと洗えなそうだし使えなすぎます。

    自宅に戻る気力がないです
    どうせイラついて子供の前で怒って子供を傷つけるだけでしょう

    潔く離婚が正解ですね

    • 3月22日
  • あおい

    あおい

    そうなんですね!
    お礼ぐらいすぐ言えるやろ!って思うのに言わず…お礼言ってねと言うと「あぁ、ありがとうございました」って言うだけ。
    挙げ句の果てにはお礼言ってもないのに「言いました!聞こえてなかったかもしれないですけど。」でした。
    相手に聞こえてなくてお礼言ったことになるのかい?それってただの独り言じゃない?って感じでした😵
    なんで、片付けしないし、させても中途半端やったり、汚れが残ってたりするんでしょうね。

    戻らなくても良いと思います。
    お子さんも2人いて下の子が生後2ヶ月なんですし…
    そうですね💦それは避けたいですね😓

    私は離婚しても良いんじゃないかなって思います。
    話し合いは必要かもしれませんが…

    • 3月22日