子どもに怒りを見せない方、怒りで伝えない方いらっしゃいますか?4歳以上の子どもはどのような性格に育つでしょうか?
子どもにあまり怒りの感情を見せない方、
怒りで物事を伝えない方いらっしゃいますか?
4歳以上のお子さんは
どのような性格に育っていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私ではないしまだ3歳の子なのでご質問とは違っちゃうのですが💦
同じ習い事で他人に迷惑かけるようなことがあっても放置というか甘やかしてる?子は、ずっと好き放題して先生に注意されたり親に少し止められただけで暴れてます…
私ももう少し大きくなったらどうなるのか、他人ながらに気になってます💦
kitty
全くなかった訳ではないですが、怒ることは少ない方かなと思っています😌
息子に初めて怒ったのは2歳4ヵ月でそれまでは1度も声を荒げた事さえありませんでしたし、それ以降も感情に任せて怒鳴りつけたりはほとんどしたことないです😌
それが影響しているのかは分かりませんが、息子の性格はとにかく天真爛漫です🥰
人懐っこくて、前向きで、自分に自信を持っていて、素直な子に育ってくれていると思っています😊❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
前向きなコメントがいただけて嬉しいです😊
私も感情的になる事も少なく、
伝えたい事も怒り以外の方法で伝えているのですが
同じように素直で友達思いで心の優しい子に育っていますが
最近はいい子症候群?のようなものもあるようで
いい子、優しい子に育っても何か不安で‥😭←- 3月20日
さくみぃ
私も声を荒げる事や怒鳴りつける事はまず無いです。
が、息子はちょっと注意しただけですぐ拗ねます😅手が出たり癇癪起こしたりは無いんですが、打たれ弱いと言うか「もういい、もういらない、もうやらない」的な事を呟いてシュンとしがちです。でも基本は明るく優しく穏やかです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
凄く共感します。😭
怒り返すとか癇癪は無いけど
ちょっと注意したら
涙ポロポロです笑
お豆腐メンタルです‥🤣- 3月21日
はじめてのママリ🔰
他人に迷惑かけるのは困りますね😭