

はじめてのママリ🔰
確か保育補助をしないと資格取れないかと思いますが⁉︎
通信で取れますよ!

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
資格自体は通信講座でも取れます!
私よ地域では子育て支援員の研修が無料で行われていて
その資格取れば保育士免許無しでもパートとして仕事就けます!

はじめてのママリ🔰
こんにちは😊国家試験に合格すれば良いだけなので、本屋さんの本買って年に2回試験があるので、試験に受かれば保育士取れますよ^_^私は妊娠中に本屋で本買って家で独学して取得しました。
-
はじめてのママリ🔰
受験資格の条件クリアしてれば、受けれます。
受験資格調べたら出てきますので当てはまるかチェックしてみてくださいね。^_^ 最終学歴や、子供に関わる仕事に何年ついたかなど色々なパターンの受験資格がありました!私は子供関連の勤務無しですが最終学歴が専門卒(保育とは関係ない)で受験資格がありました。- 3月21日
コメント