※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり🔰
お出かけ

明日、初めてアンパンマンミュージアム名古屋に行きます。1歳3ヶ月の娘…

明日、初めて
アンパンマンミュージアム名古屋に行きます。
1歳3ヶ月の娘と、わたしたち夫婦と、
じじばばと行きます。
これは持っていった方がいいよ!
など、アドバイス等ありましたら
ご教授いただけると嬉しいです。
(レジャーシートとか必要ですかね?)

また、ここは行った方がいいよ!
等もありましたら、教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

狭いのでレジャーシートで場所取りとかごはんは食べられません。なのでレジャーシートは要らないです🙂
レストランは混むので、誰か一人並んでもらってその間にいろいろ見て回るといいと思います。
またはレストランじゃなくて売店のおにぎりやうどんにして食べるのもありです(ただ海のそばで風が強いので、寒い日はかなりキツいです😅)

ショーの時間だけ確認しておいて、あとはお子さんに自由に歩いてもらえれば楽しめるかなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとうちは朝早くから行く時は下の子がお昼寝タイムになったらベビーカーで寝かせつつ、隣のアウトレットへ行ってます😆
    アウトレットで1000円購入のレシートで駐車料金払戻しされるので、何かそちらで買われるといいかと思います。アンパンマンの方ではどれだけ買っても駐車場サービスは無いので。

    • 3月20日
  • ママり🔰

    ママり🔰

    お弁当ありがとうございます!
    レジャーシートなどは不要なんですね☺️正直必ずいると思ってると思いました(笑)そうですよね、小さい子がたくさんの中レジャーシートは迷惑になってしまいますね!

    子供に自由に動いてもらって、それに付いていく形で行ってみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 3月21日
  • ママり🔰

    ママり🔰

    駐車場の件もありがとうございます!
    アウトレットの方はよくいくのですが、駐車場、正直アンパンマン専用のがあるのかと思っていました😂笑 無知って怖いですね…
    とても参考になりました!ありがとうございました!

    • 3月21日
ままり

前に行ったのが1年半前なので、状況変わっていたらすみません💦

私のオススメはパン工場のパンと、バタコさんの手づくりハウスです!
パン工場のパン、可愛くて美味しくてビックリしました!その場で食べなくても持ち帰ってゆっくり食べると良いと思います♪
手づくりハウスはアンパンマンのワッペンがたくさんあって、大人が楽しくなってしまいます♡娘の名前入りリュックを作ったのですが、本人も気に入っていて、私も使っている姿にホッコリし、最高です〜!ずっと愛用してます!

1歳3ヶ月でしたら、行きたいところに付き合ってあげるのがいいかな?と思います!ショーが華やかで素敵ですが、うちの子はジッとして見ているのが無理だったので、場所取りかとかできないし、途中であっち行きたいこっち行きたいになってしまって💦

うどんちゃんのうどんやソフトクリームのマグカップなど、持ち帰れる容器(陶器)のついた食べ物があるので、購入予定でしたら割れ物入れられるカバンあると良いと思います。うちは、タオルにくるんで持ち帰りました!

  • ママり🔰

    ママり🔰

    お返事ありがとうございます!
    パン工場のパン!これは絶対買おうと思っていました☺️笑 可愛いうえに、美味しいのがまたいいですね!
    手作りハウスあまり調べていなくて、ワッペンがたくさんあるのは魅力的ですね❤️来月保育園入園が決まっているので、そこで使うために購入したいと思います✨
    アドバイスいただいているように、娘が動きたいように動いてもらって、それについていく形でいきたいと思います!我が子も、じっとしていられるタイプではどうやらなさそうです…😂💦

    容器についてもありがとうございます!持って行きたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 3月21日