※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yua
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後、吐き戻しが心配。ミルクの量や頻度が適切か不安です。

1ヶ月の息子がいます。体重は3キロです。ミルク100mlを7〜8回あげています。
飲んだ後、ほぼ毎回吐き戻しをします。少量のときもありますが、口いっぱいの量を戻す時もあり心配です。ゲップに関係なく吐き戻しがあります。
ミルクあげすぎでしょうか。毎回ミルクの後は辛そうで心配です…。

コメント

❤️

ママ友の子供が毎回吐き戻し凄いって話ししてて心配で病院行って検査したらミルクアレルギー?だったって言ってたのであまりにも戻してしまうのであれば小児科に行ってみる方が安心かもしれないです😖❤️

ママリ

我が子も生後1ヶ月半までは毎日毎回凄い吐き戻しをしてママリでも小児科でも相談させてもらいましたが、結果息子は量を減らしたり工夫しても吐きました😣
体重増えてるから様子見しましょうと言われ1ヶ月半過ぎたあたりから吐き戻しが少なくなり気付いたら吐かなくなりました!
最低体重×150(3×150なので450)飲めてたら良いと言われたので少し減らして様子見てあげてもいいかもですね☺️

  • yua

    yua

    80mlにしてみたのですが、足りないみたいで追加であげてしまいました…。毎回必ずゲップさせてましたか?ゲップの後はすぐに寝かせてましたか?

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ


    ほんとに吐き戻し見てるの辛いですよね😣
    飲み終わっても泣く感じですかね?
    うちも一緒でした💦で、追加で飲ませたら飲むので足りないと思ってたんですが飲み過ぎでも泣くみたいで反射でお腹いっぱいでも哺乳瓶咥えさせたら飲んでしまうみたいです😣なので、80mlでしばらく抱っこして泣き止んだら足りてるのかもしれないです!(すでに知っていて試してたらすみません💦)

    毎回ゲップさせようとしてたんですが、ゲップが全然出ない子だったので15分ぐらい縦抱きにして出なかったら横向きに寝かせてました☺️
    ゲップ出た後は5分くらい抱っこしてから寝かせてました!
    でもゲップの有無関係なくどんだけ縦抱きしようとも大量に吐いてました💦

    • 3月20日
  • yua

    yua

    お腹いっぱいでも泣いちゃうことあるんですか…初めて知りましたが見極め難しいですね…😖100飲んだ後は、気持ちよさそうに寝るので、丁度いいのかと勝手に思ってました…。

    うちの子も全然ゲップがでなくて困っています…。なんだか、本当に似たような感じで、同じように悩んでいた方がいて、安心しました😌

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ


    よく吐く子は吐くよって言われても心配で仕方なかったですが、ほんとに成長と共にゲップも上手くなり吐き戻しなくなったので大丈夫です☺️

    でも、大丈夫と聞いてても不安になる時はあると思うので小児科に気軽に相談してみてください、何か病的なものがあったら分かるはずですし✨育児頑張りましょうね☺️

    • 3月20日