
息子のことです。目を擦る、朝方鼻水が少し出ていたので、金曜日耳鼻科…
息子のことです。
目を擦る、朝方鼻水が少し出ていたので、金曜日耳鼻科を受診しました。
花粉症の飲み薬、抗ヒスタミンの目薬、ステロイドの眼軟膏を処方されました。
ところが翌日土曜日、瞼上に水ぶくれみたいなものができており、眼科を受診。
目を擦ってできただけだから大丈夫と、ステロイドの目薬を処方されて終わりました。
耳鼻科の目薬が効かず痒がったら、ステロイドの目薬を使ってねとのことでした。
今朝朝起きたら目やにがびっしり。
目もかなり浮腫んできている気がします。
水ぶくれは少し広がっているような気も…
ただ本人は元気、あんなに痒がっていた目はあまり触っている様子はありません。
飲み薬は飲ませています。
眼軟膏は眼科の先生に辞めても大丈夫と言われたので塗っていません。
目薬は一度だけステロイドのものを、あとは抗ヒスタミンの目薬を使っています。
薬が合っていないのでしょうか?
それとも花粉症ではないのかな?とも思えてきました。
症状が変わっているため、火曜日にもう一度眼科を受診するつもりですが、もし同じような経験をされた方が居られましたらアドバイスなどお願い致します。
- まか(6歳)
コメント