
コメント

ゆほま
私も節約と思ってスーパーに頑張って通ってましたが、生協を利用するようになってから本当に楽になりました。
節約も大事ですが、心の栄養も大事だと思って、食費はあがりましたが、時間にゆとりはできました。
親子の信頼関係を築く大事な時期だと思うので、毎日でなくとも、時間を買うつもりで利用してみてはどうでしょう?
生協、この野菜高騰だとスーパーより安かったりしますよ。牛乳なんてスーパーと値段一緒ですし、スーパではキャベツ1玉350円でしたが、生協は148円でした。契約農家ならではの強みもありますよ(*^^*)
小さい子がいると、カタログ代も基本料も配送料もかからず、頼んだ商品のお金だけですし、検討されてもいいのかなと思います。国産野菜の惣菜なんかもありますし°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

える☆★
毎日お疲れ様です(*´-`)私も同じです。フルタイムの仕事して子供いると買い物というのは体力的にも時間的にも負担が大きいですよね…(*ToT)
イライラ溜めて怒鳴るより、ネットスーパーというのは悪く無いと思いますよ!!お互い、家事も育児も仕事も、本当に大変ですが、うまく手抜きしながら乗り越えましょう(*^^*)
-
年子ママ*
手抜きしないと自分がおかしくなっちゃいますよね😓😓
- 11月8日

k⊂((・⊥・●))⊃
同じです、同じです。゚(゚´ω`゚)゚。
私もフルタイムでしたので夕方6時〜就寝9時の間がほぼ戦争のようですし、朝の6時から学校、保育園に行かせるまでが血圧上がるほど怒鳴りちらかしてます。
ほとほと余裕のない生活をしてイライラしている自分に呆れます。泣
結局、買い物もco-opや惣菜、コンビニに頼ったりして節約にならず、、
週1買い物も足りなくなり、、って悪循環。゚(゚´ω`゚)゚。
でも、自分で働いたお金でたまには息抜きしてますか??
とにかく、たまにはたまには息抜きしてください♡
週1回はご飯作らない日作るのはどうですか??ご主人がそういうの嫌いな方でしたらすみません(°_°)
-
年子ママ*
なんだか、共感してもらい気が楽になりました。
わかります!夕方からねかしつけまで
本当頭の血管切れそうなくらいイライラしちゃいます。
わざと飲み物ひっくり返されたときには
心臓破裂しそうですよ、まぢ。- 11月8日
年子ママ*
なんだか、子供に怒鳴る毎日に
泣きそうになっちゃいます。
まだ、本当に赤ちゃんのときはCo-opとか
してましたが、いまはケチケチしちゃって