
娘の保育園入園に伴い、祖母の妹からお昼寝布団をもらいましたが、すでに布団を購入済みで困っています。贈り物がいつもずれており、今後はやめてほしいと思っています。どうすれば良いでしょうか。
皆さんならどうされますか?
娘が4月から保育園に行きます。
そのためか、私の祖母の妹さんから、保育園で使うようにと、私の父経由でお昼寝布団を頂きました。しかしそれは突然だったため、頂けることを知らず、もううちでは布団を買ってしまったばっかりでした。
その方からは以前からも色々と娘にと物を頂くのですが、何かとずれた贈り物ばかりで、正直困っています。
父からは、毎回お礼の電話をするようにと言われ、電話しているのですが、できればもうやめていただきたいです。
今回の布団も、うちはマンションで収納も狭く、置いておく場所もないので、どうしたものかと思ってます。
お気持ちは有難いのですが、そこをふまえつつ、どうにかやめていただけるようないい方法は無いでしょうか?
- とみー(4歳7ヶ月)
コメント

na
娘も好みが出てきちゃったので〜って感じでやんわり、、、😅笑
とみー
な…なるほど!!!娘の好み!!
ありがとうございます😭それ採用させて頂きます!
na
まったくおませさんで〜!って解決すると思いますよ🥰
相手の方も嫌な気分しないと思いますし☺️
人付き合い、大変なこともありますがお互い頑張りましょう🥰