
息子が辛そうで、自分も心が折れそう。環境の変化や体調不良で機嫌が悪く、ほとんど抱っこで過ごしている。面会も厳しい。上の子も我慢している。早くよくなりたい。解熱したが、リバウンド熱の可能性が気になる。入院期間はどのくらいが一般的でしょうか。
川崎病になり入院2日目です。
1番辛いのは息子だけど
わたしもそろそろ心折れそう😭
環境が変わるし、体調悪いしで機嫌が悪く
ほとんど抱っこでゆらゆら。点滴してるから歩けもしない、抱っこ紐もできない。
抱っこしたって泣き続けたり…
面会もダメ、、、きついなー。
上の子も我慢して待ってる。
みんな頑張ってる。
早くよくなーれ!!!
2日目にして解熱はしましたが、リバウンド熱の可能性まだありますよね?みなさんどのくらい入院しましたか?
- 👦👦👼💓(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

may
辛いですよね😣
うちは軽症で熱のぶり返しもなく入院6回目の昼に退院しました。

はじめてママ
入院辛いですよねー🥲
めっちゃイライラしました😂
軽傷でしたがうちは検査などで3週間くらい入院しました💦
お大事になさってください😭
病院内のコンビニ行けるなら行って甘いもの食べちゃいましょう☺️
-
👦👦👼💓
簡単に治るもんじゃないんですね…
大変でしたね
毎日コンビニごはんです😭- 3月19日
-
👦👦👼💓
検査そんなに沢山やることあるんですね😭
- 3月19日
-
はじめてママ
点滴始めて熱はすぐに下がりました👍
血液検査、心エコー、心電図などの検査しました💦
わかります、わかります…
私も毎日コンビニご飯でした😂
飽きてきますよね🥲- 3月19日

はじめてのママリ🔰
我が子は22日入院しました(´;ω;`)
-
👦👦👼💓
長い…大変でしたね😭
- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
今月退院してもう2回検診?みたいなの行きました!
早く良くなりますように🙏- 3月19日

かーちゃん
下のお子さんなんですね!まだ小さいし、しんどいですよね💦
5歳の息子が川崎病で入院しました。いつもの発熱では割りと平気なのに、この時はずっとしんどい…って寝込んでました。
早く良くなってほしいですね😣
1クール目の点滴で熱は下がったけど、ぶり返して2クール目の点滴で落ち着きました。入院は10日でした。
-
👦👦👼💓
そうなんです💦半年の下の子です。
ぶり返しってどのくらいのタイミングでなったりするんですかね
抱っこしても泣き続けたりするので大変で…😓- 3月20日
-
かーちゃん
同じ病室で生後何ヵ月か分かりませんが、小さい赤ちゃんも川崎病で入院されてました。赤ちゃんもお母さんも大変そうで…やはりしんどいのか、よく泣いてました😢
うちは一回目の点滴ですぐに解熱して、1日経ってからまた熱が上がり始めました。でもすぐ2回目の点滴をして落ち着いた感じです。- 3月20日
-
👦👦👼💓
なんか、こころなしか身体が温かい気がして…😭教えてくださってありがとうございます
- 3月20日

あっちゃん
お疲れ様です!
私も今日で入院2日目で解熱したのですが
リバウンドし夜中から39度になり坐薬を挿し
今は36度にまでなりました!
きっと今日また点滴してダメなら転院らしいので
なんとか次で落ち着いて欲しいです😭!
入院生活凄いストレスですけど
絶対元気になる時があるので
それまでお互い頑張りましょうね💪✨
早く上の子に会いたくて仕方ないです😭😭😭😭
-
👦👦👼💓
お疲れ様です!
同じ境遇の方がいて励まされます😭- 3月20日
👦👦👼💓
軽症でも6日ですか😭
長く感じます😭生後半年というのもありますが、寝ぐずり?ただのぐずり?が酷くなってる気がして疲れました…