![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
知育プラスの教材は毎月の絵本のように貼ったり剥がしたりできますか?知育プラスは追加してよかったですか?
▼こどもちゃれんじ知育プラスについて
春からぽけっとになるので、
知育プラスも検討しています。
毎月の絵本についてくるシールを貼ったり剥がしたりが大好きなので、市販のシールブックを買ったのですが、ちゃれんじの絵本のように繰り返し貼ったり剥がしたりができないのであまりヒットしませんでした。
知育プラスの教材はどんな感じでしょうか?
毎月の絵本のように貼ったり剥がしたりできますか?また、知育プラスは追加してよかったですか?
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月)
コメント
![Mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mimi
同い年なので、ぽけっとではなくてぷちを受講していました!
貼ったり剥がせたりする素材でしたよ😊
受講してよかったか、については、ちょっと微妙でした😂
本の型はめパーツなどは、子供には硬くて表面が剥がれてしまったり、紙パーツが多くてビリビリになったり😅
3歳になったらその辺りは防げるかもですが、ぽけっとからは取らないことにしました😂
個人的には、同じ額なら本人の興味が持てる市販のシールとかでもよかったかも、、という印象です😅
はじめてのママリ
そうだったんですね!
ちゃれんじの絵本だいすきなので、どうせなら同じものでと思ったのですがそんな感じなんですね😂
教えて頂きありがとうございます!