※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

義母が苦手、とゆうか嫌いになりつつある。産後の面会禁止駐車場の病院…

義母が苦手、とゆうか嫌いになりつつある。

産後の面会禁止駐車場の病院への突撃。
断っているのに自宅への突撃。
挙句の果てに、長女が遊んでと言っても無視、赤ちゃんだけを抱っこし続け、長女を泣かす。

などなど他にも色々あったのですが、距離を置きたくなってます。


先日、私の親族に不幸があり、数日家を空けていました。
子供たちは連れて行き、夫は仕事のため不参加。

ちょうど義母との予定があったので、理由を説明しお断りしました。
それから何事もなく帰ってきたのですが、昨日夫のスマホ設定中に、義母から夫へLINEが。

「お食い初めどうなってますか?」と。
1ヶ月以上前に、今回はコロナもあるので家族だけで行いますとお断りしたのに、、、と思い、夫に断ってないの?と聞くと、「断ったよ。しないよって返しといて」と言われたので、LINEを開くと過去のトークが見えました。


義母「○○(私)ちゃん所のお通夜はいつなの?」
「お葬式はいつなの?」
夫「お通夜が○日で、お葬式が○日」
義母「△△(夫)は行かないの?」
夫「うん、仕事あるし、遠方だし、無理しなくていいって言われたから。コロナだし家族葬らしいからお香典もお断りするってよ」
義母「○○ちゃんがいないなら、△△実家に来なさい」
夫「(了解のスタンプ)」
義母「○○ちゃんはいつまでいないの?」
夫「○日ぐらいまで」
義母「ふーん」
「じゃぁそれまで居ればいいわ」
義母「○○ちゃんまだ帰ってこないの?」
夫「○日に帰ってくるから夜ご飯いらない」
義母「ふーん」


と言う会話でした。
別に私がいない間に実家に帰るのはいいのですが、、
なんだろう、、モヤモヤします。
「ふーん」ってゆう言葉の後にLINEの絵文字の、頬杖をついたような不満そうな絵文字がついてるんです。
うまく言葉にできないですが、イライラします。

数日私がいないだけで、夫のご飯の心配をする義母も謎だし。
夫も数日自分でなんとかしてよと思います。
よくよく話を聞くと、夫の誕生日が近く、ケーキを作って待ってたそうです、、、
買ってきたケーキではなく、手づくりです。
夫の誕生日の前には私も帰宅してます。

モヤモヤしませんか?
ケーキ作って待ってるって、気持ち悪い。って思ってしまった私が変ですか?

コメント

3児のママリン

義母というか義家族とのLINEは私も見ないようにしてます。絶対にいいことないので。今度からは旦那さんに自分で返信してもらいましょう。
イライラしたりモヤモヤするのは
嫌いだからだと思いますよ。
私は別に義母が嫌いじゃないので
ケーキを作って待っていても
気持ち悪いとは思わないです。

ゆうこりん

義母さんにとってはいつまでも可愛い息子なんでしょうが、過保護だなと思います。うちの義母も似たような感じなんで、気持ち悪いのわかります。

より

親離れ子離れできてない親子なんだなーって思いました。気持ち悪いというより、残念な親子だなって感じです。

deleted user

親バカですね。
いつまでも息子が可愛くて心配で子離れできてないんでしょうね。

うちの義母もちょっとその気があるので義家族と旦那のやり取りは見ない、知らないようにしてます。

ダブルチーズにゃぁにゃぁ

わたしも義母きらいです!

長男なんですけど、大好きなんで

ちゃんとご飯つくってる?とかいいだして腹立ちました!

昇進したときも、ちゃんとお祝いした?そうゆうのはちゃんとしないとあかんで!って(怒)

いちいちうるさい義母ですwww

はじめてのままり

なんで嫁がいないから
実家に行くんでしょうかね?(笑)
気持ち悪いってより
クソ食べたくないので私ならぐちゃぐちゃにして捨てます!(笑)