
コメント

退会ユーザー
なんのお花かなー?帰ってから調べるから写真撮る?とか聞いて写真だけ撮って帰ってます🥺✨笑
めんどくさい時は「ママ分からないから調べてくれよ〜お願い〜」とか茶化して終わらせます🤣

リリーシャルロット
季節のお花図鑑とかの方が探しやすいですよ。
今の季節なら春の花を探したら、だいたい探せます。
とりあえず図鑑は持ち歩くの大変ですので、写真に撮って家で一緒に調べよ?
が子供の学習のためにもおすすめします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊似ているお花の区別が全然つけられないのですが何かコツとかはありますか?💦図鑑に書いてる説明を読んでもなおわかりません(−_−;)
- 3月17日
-
リリーシャルロット
似ていて分からない時は、ネットで調べます。
例えば、あやめに似た花と検索。
花菖蒲や杜若が出てきます。
詳しく違いが載っていると思います。- 3月17日

パンの耳が好き🍞
小学校低学年の生活科で春探し等やるので、道端によく咲いている花や草が一覧になっているものが教材についていたりします。
そのような本が本屋さんであれば活用できるかもしれません💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊何かおすすめのものはありますか?💦
- 3月17日
-
パンの耳が好き🍞
すみません、そこまで詳しくは無いんです🙇♀️💦
学研の図鑑はおそらくたくさん載ってます💡ただ大きくて重いので持ち歩きでは無く家で確認する形になりますかね🤔
探してみれば持ち歩けるサイズの本もあると思うので、探してみてください☺
はっきりおすすめの物が出せずすみません💦- 3月18日

はじめてのママ🐥
写メを撮ると名前をすぐにその場で解析してくれるアプリがありますよ✨
私の母が散歩のお供にインストールして草木の名前に詳しくなってました😊
この間、有吉くんの正直さんぽという番組でも道端の植物の名前を調べる為に有吉さんが使われてました💐❣️💕
有料だったような気がしますが、そういった便利なツールもあります😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊使ったことあるんですが、複数の花が出てきて結局どれが正解かがわからずでした💦ピンポイントで教えてくれるものもあるんでしょうか?
- 3月17日

🌊こま🌊
毎回Googleレンズで調べてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊ピンポイントで正解がでてきますか?🤔
- 3月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊教えてあげたいんです💦小学校受験も考えてるし、それがなくても花の名前は知ってたほうがいいと思うので(⌒-⌒; )