
コメント

はじめてのママリ🔰
会社員なら給与でいいですよ🙆

ぽー
専業主婦ですか?
私はそうなんですが、収入がないのでどこにも該当しないんですよね…やらなきゃいけないのに忙しくて確認できてないです💦
回答じゃなくてすみません。
-
ママリ
パートで働いてます!
私も1人目の時は専業主婦で、そのときは旦那に私の分の医療費控除をしてもらった記憶があります🤔- 3月17日
-
ぽー
そうなんですね!教えてくださってありがとうございます😊
何のお力にもなれず、すみません💦- 3月17日

マママミ
給与です。
あと、パートということですが、旦那さんの方が収入高いなら旦那さんの名前で申請した方が多く返ってくるかも?
基本的には税金の支払い多いほう。
ただ、
総所得金額等が200万円未満の場合は、10万円ではなく、総所得金額等の5%を超えていれば、医療費控除を受けられます。
旦那さんの扶養内かどうかは関係なく、生計を一つにしている世帯なら合わせて大丈夫です!
どちらも計算してみて多く貰える方で申請してました!
-
ママリ
そうなんですね!
確定申告とか、本当に無知で…助かります🥹
ありがとうございます😊- 3月17日
-
マママミ
確定申告に限らず、税金の知識は勉強して損ないですよ!
一生使うので!
家計見直しや節税できます!
頑張ってください🌟- 3月17日
ママリ
ありがとうございます😭✨