※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるるくま
子育て・グッズ

赤ちゃんの時から「お父さん、お母さん」と呼ばせる方法は?それとも後から変える?どうすればいいでしょうか?

子供に、「パパ、ママ」ではなく「お父さん、お母さん」と呼ばせたいのですが…
赤ちゃんの時から自分たちのことお父さん、お母さんと呼ぶのでしょうか??

それとも、赤ちゃんの頃はパパ、ママで、ある程度おしゃべりできるようになってから変えていくのでしょうか??

どなたか教えてください^ ^

コメント

みし

お父さん、お母さん、だと、3歳以降になりそうですね。口の動きが難しいので。
ママ、パパ、なら早くて1歳とか1歳半で言い始める子がいるようです。

アールママ

一歳七ヶ月のママです(*^^*)

うちも産まれてからずーっとお母さんお父さんにしてます。
一歳四、五ヶ月くらいから、「あーさん」って指差して読んでくれます(^○^)

ママ、パパよりしっかり言えてないけどこれからしっかり言えるようになる日が楽しみですo(^▽^)o

ふざけて突然ママって言わせてみたら上手にママって言いましたが何のことを意味するのかわかってないようでした(;^_^A

言い方を突然変えちゃうと混乱しちゃうような気がするので、最初から呼ばせたい名前を教えた方がいいかもしれませんね(^ν^)

妃★

夫婦共が『お父さん・お母さん』と呼び合っていればそのように呼ぶようになります。しかし、ママ・パパと違って発音がしにくいので、呼んでくれるまでに時間がかかります。
例えば我が家のチビは1歳9ヶ月の最近ようやくママをママと呼べるようになりましたし、パパをパパと呼べるようになりました。
赤ちゃん言葉で『おたーしゃん』と呼べるようになるにはまだ半年以上かかるでしょう。
早く人の名前や物の名前を呼べるようになるには、赤ちゃん的な呼び方の方が発音しやすくて早いです。
大人の言葉を発音するのが難しいくてしゃべれるのは遅れるけど変換が要らないのは大人言葉です。
我が家は基本的には大人の言葉を教えて話しかけますが、本人がピーポーとかワンワンとかその物が発する音で呼ぶことを否定していません。『ほんとだね!ピーポーだね!救急車だね』という感じです。
あとから変換がいいのではないでしょうか?

みのムチ

私の甥っ子の話になりますが、
よく喋る子で言葉も早いです。

1歳過ぎには
「とっとー、かっかー」
と呼ぶようになり
1歳半の今は
「とーちゃん、かーしゃん」
としっかり読んでます(*´ω`*)

言葉が早いか遅いかにもよりますが、最初からお父さんお母さんという呼ばせ方でいいと思います。
赤ちゃんなりに呼びやすい呼び方で呼ぶようになり、時期にちゃんと呼ぶようになると思います!
拙い言葉でのお父さん、お母さんもかなり可愛いですよ♡

マムマム

最初からお父さん!お母さん!で呼んでましたよ(´∀`)♡

うちの子は1歳4ヶ月から『おっとしゃん』『おっかしゃん』と呼んでくれてます♬

まるるくま

まとめてのお礼で失礼いたします!
沢山のコメントありがとうございます^ ^
とても参考になります!
よく、最初の言葉が「ママ」だった!なんて聞くので、呼び方違うとどうなるのかなー、私のこと最初に呼んでくれたら嬉しいな〜、と思ってました!
お父さん、お母さんにするなら最初の言葉は諦めなきゃならなさそうですね〜。
今、お腹には言いやすいのでママと話しかけてるので、産まれたら変えようと思います!