
茨城県みどりのに住んでいる方、住みやすさや100坪の土地について教えてください。
茨城県の、みどりのに住んでいる方or住んでいた方orこれから住む方、教えてください‼︎
住みやすいですか⁇100坪くらいの広い土地はありますか⁇
- ぺんちゃん
コメント

sayui
以前みどりのに住んでいました!(アパートですが)
姉がみどりのに戸建を建てていました!
最近どんどん色んなお店が増えてきていて、とても住みやすいと思います!
私は駅近のアパートだったので、駅も近くて良かったです😊

チカまま🧚♀️
100坪は駅から離れて、調整区域でないと見つからないと思います。みどりのエリアで販売されてる分譲地はだいたい60坪からが多いですね。それか2区画買いで広さ確保するかですね。
-
ぺんちゃん
コメントありがとうございます😊
ネットで見ると、建築条件付きばからなんです…
駅近がいいので2区画買いも検討してみますっ- 3月17日
-
チカまま🧚♀️
地元の不動産屋さんからちょこちょこ建築条件無しの物件がインナー情報で出ます。でもすぐ売れちゃったりします。
住宅メーカー決まっているのであれば、メーカーの担当者に土地探しから依頼すると良い情報入るかもしれません。
仕事がつくばで住宅関係の仕事してるので、その辺りは良く分かります。
万博公園駅は新しい小中学校が出来るので人気です。みどりのは、みどりの駅の南側にある新しい小中学校が人気ですが、いま売土地が多く出ているみどりの駅の北側〜陣馬までだと昔からある小学校になるので、スーパーなどの生活のしやすさ&小学校区で決める方が多いです。
参考になれば😊- 3月18日
-
ぺんちゃん
教えて頂きありがとうございます😊
メーカーさんも何も決まっていないのですが、住宅展示場でお話を聞いたときに、つくばがなかなか良いと聞いて✨
教育に力を入れている、という点も魅力的ですが、私的には小中学はなるべく近いのが安心だなと思っています。みどりのも万博も、それぞれ良さがありそうですね♪
予算は全く考えないとして、チカままさんが住むとしたら、どの辺りを選びますか😊- 3月18日
-
チカまま🧚♀️
みどりのだと新しい小中学校だと、みどりの南になりますね。
万博もとっても良いと思います♪
みどりのか万博だったら、個人的には万博ですね。
教育環境的にはみどりのよりは、万博、つくば駅に近いほど良いのが印象です。予算度外視の教育重視なら竹園、春日学園などつくば駅方面に通わせたいです。高校も土浦方面にも良い学校があるので、つくば駅からバスで土浦方面も良いのでは〜と思います。- 3月18日
ぺんちゃん
コメントありがとうございます😊
万博の方か、みどりのか、どちらの方が住みやすいと思いますか⁈
sayui
個人的にはみどりののほうが住みやすいのではないかなと思います!
どちらも比較的新しい土地になるので、例えばピザの宅配とか色々配達区域外で残念だったことはあります😂