
災害時の備えとして、避難バッグの準備を考えていますか?ラジオや充電器など、皆さんは何を用意していますか?
災害に備えて避難バックみたいなのって用意してますか?
ラジオとポータブル充電器はまず買おうと思ってるんですが皆さんは何用意してますか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 4歳3ヶ月)

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
きちんとは防災グッズ用意できてませんが我が家で用意しているものは
防災用食料、飲料水、おやつ
着替え一式(全員分)
簡易トイレ
スリッパ
タオル
ゴミ袋、ラップ、アルミホイル
救急セット
メガネ、コンタクト(1セット)
除菌シート、マスク、流さないシャンプー、歯磨きシート、歯ブラシセット
生理用(タンポン)と生理用パンツ
ラジオ
カセットコンロ
小銭(1円~500円を約2万円分)
免許証、保険証、子どもの医療証、母子手帳、通帳のコピー
まだまだ足りないですが今のところこんな感じです💦

退会ユーザー
今年に入ってから用意しました!
•食糧と飲料水(災害時用の賞味期限がすごく長いもの)を3日分
•防寒用シート
•オムツ
•生理用ナプキン
•ソーラー電池のランタン
•缶ミルク
これらが入ってます。
足りないものはあると思いますけど、とりあえず無いと死ぬものを優先して揃えました。
でも食糧と水のせいかすごく重たくて、運ぶのが大変そうな大きさになってしまったので、これから用意するなら重さも注意した方がいいです💦

おまま
避難グッズは特に用意していませんが、防災グッズとして少しずつ用意してます!
缶詰やレトルト食品やパックご飯などの食料
ソーラーライト
ヒーター
ポータブル発電機
あとは日用品はストックしておいたりとかです。
北海道住みでブラックアウトした時は、避難せずに暮らせましたが電気が数日止まって食料品日用品がお店から消えたので、家で被災した時用のものを増やしてます💦
アウトドアでも使えるものが多いです!
-
はじめてのママリ🔰
私も北海道です!!ブラックアウト怖過ぎましたよね😭あの地震はトラウマです…
実家にいたのでなんとかなってましたが子供産まれた今見直そうと思いつつここまで何もしないでいたので昨日の地震でちゃんとしようって思いました🥺
ブラックアウトになった時のこと思い出して揃えるのもいいですね!
参考にします!ありがとうございます🙇♀️- 3月17日
コメント