
息子が胃腸炎で苦しんでおり、食欲が戻らず心配。おしっこも少なく、保育園を休んでいます。他の子は元気になりつつあるが、まだ本調子ではないようです。
先日、下痢から始まった
胃腸炎になった1歳11か月の息子
金曜日に、下痢
土曜日は水様便
日曜日は水様便が続き、一度のみ嘔吐
月曜日は2度の下痢
火曜日も2度の下痢
本日軟便
月曜日には、わたし含め、子供2人も嘔吐に苦しみ
病院にかかることもできず
火曜日に受診して胃腸炎との診断でした。
本人はすこぶる元気ですが
食欲が戻らないのです
他の子たちは、昨日あたりから、食欲も戻り始め(7歳・17歳)
通常通り、本日から登校しましたが
なんだか心配で・・・
また、おしっこも少なくて・・・
いつもならパンパンになるオムツも
開けてみると、していない
夜寝てから起きるまで一度もない
とか…
水分だけは800は飲んでいると思われます
好きなおやつやフルーツがテーブルに出ても
手をつけなかったり
まだ、本調子じゃないから?
ですかね
園でも胃腸炎や強い風邪が流行っているとのことだったので
今週いっぱい保育園をお休みをしたのですが
- みゅず丸(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 10歳, 20歳, 23歳)
コメント

まぽ
下痢の時はおしっこ少ないですよね
うちの子は胃腸炎の時、水分も消化できなくて嘔吐と下痢で脱水でおしっこ出ずでした💦
点滴ですぐ元気になりましたが、うんちの状態など見ると本調子になるまで時間かかりました💦
みゅず丸
そうなんですね( ; ; )
なんだか、お腹の状態も落ち着いてきて、随分水分入ってるのに
おしっこが少なくて
なんだか心配になってました
食欲も戻らないし
もう少し様子見てみようかしら