
コメント

まー
シナジス打っていますが、子ども医療費助成の受給権で無料です。
16万というのは自費だと思います。
病院の領収書自体には結構高い金額が書いてあるので。

退会ユーザー
シナジスは保険適用で打てる条件が厳しいです💦
16万円は保険適用外の金額で、8回打たないといけません。
保険適用になった場合は自治体の助成がある場合まあるので、実際の自己負担は0円のこともありますが…🤔💦
その辺りの説明なかったですか?
-
kana
さらっといつから打てるか、どんなワクチンか、値段がいくらかしか言われませんでした😢💦
自治体によっては、助成があるところがあるんですね!調べてみます。- 3月16日
-
退会ユーザー
助成受けるにも、保険適用になってないとなので医師に確認した方がいいです!🙆♀️
早産や未熟児でなければ、心疾患の場合は血流動態に異常があることが条件だったと思います🤔なので穴の大きさが軽症の場合は対象にならなかったり…💦
紹介されてるなら、保険適用になるのかなー?とは思いますが🥺- 3月16日
-
kana
ご丁寧にありがとうございます!
次の診察の際に確認してみます🥺- 3月16日

かな
うちも下の娘が心室中隔欠損のため、シナジスの注射しました。
RSになったら大変だからってさらっと打たれました。
うちの市は中3まで医療費無料なので0円でした。
ただ領収証は13万くらいの金額が書いてあったのでビビりました笑
-
kana
保険適用で、0円で打てたということですよね🤔🤔!
保険適用の条件に当てはまってましたか??
金額が高すぎて、ビビってます…実費はしんどいです🥺🥺- 3月18日
-
かな
当てはまるのは心臓病ということだけだと思います。
特に条件、金額の説明とかなかったです。
kanaさんのお子さんもうちと同じような病気なので保険適用の条件に当てはまってるような気がしますが・・・- 3月18日
kana
早産や未熟児の場合、免疫不全等の場合は無料で受けれると書いてあったのですが、2500gギリギリなので未熟児にはならないし、38週のため早産にはならないし💦
どうなのかな?とおもって…
あとは、地域によっても違うんですかね😭?