※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

ファミリーカーの購入を考えており、オススメの車や購入店、ローンの条件についてお尋ねしたいです。年収や勤続年数についても教えていただけますか。


ファミリーカーの購入考えてます
よろしくお願いします🙇‍♀️

1⃣ オススメのファミリーカー、購入店

2️⃣ ローン組んだ際の勤続年数

3️⃣ 旦那さんor奥さんが組んだかどうか

4️⃣ 年収

コメント

はじめてのママリ🔰

①トヨタ、VOXYハイブリッド乗ってます!
②勤続6ヶ月
③旦那が組んだ
④約400万円

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    勤続年数短くても組めたんですね😳
    ちなみに車体価格いくらでしたか?😢

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナビ等も入れて、350万円です!

    • 3月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    いい値しますよね🚗💦

    • 3月16日
はるのゆり

①トヨタ ヴォクシー7人乗り
②7年
③旦那
④当時は380ぐらい?

お金のやりくりは旦那がしてるので詳しく分からないです💦

車は330万ぐらいだったと思いますが、ローンは訳あって組んで数ヶ月で全額返済しました。

子どもが2人の時に買って3人になって大きな公園など行くのに色々乗せると手狭に感じてます。
チャイルドシートやジュニアシートを使わず違反すれば少しは広く感じるかも知れませんが…


私の周りで子どもが4人とかだと皆ハイエースのワゴンタイプを乗ってます。

うちもハイエースに買い換えようか何度か考えてます😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ヴォクシーで3人でも狭いんですね🤦‍♀️🤦‍♀️4人になるのでなんがいいんでしょうか💦
    目当てはアルファードなんですが
    高くて。。。

    • 3月16日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    どのような使い方するか次第だと思います。
    ヴォクシーでも日常的な移動で荷物も買い物程度なら荷物も乗りますが、休みの日に大きな公園行くのに子どもの自転車乗せたりキックボード乗せたり、あとテントにワゴン、クーラーボックスにベビーカー…もううちはパンパンです(笑)


    アルファードはヴォクシーに比べて大きいですが結局乗れるのは同じ人数ですしチャイルドシートとジュニアシートを取り付けたら大人は運転席と助手席しか座れません😅
    かなり細身の人なら3列目の真ん中にギリギリ座れるかも知れませんが💦
    アルファードやヴェルファイアは乗り心地を優先しているためにシートが分厚く、荷物も車体の大きさのわりにはあんまり載らなかったりします😅
    なので外遊びに良く行く子ども3人の友達はアルファードですがベビーカー乗せたりストライダー乗せたりして荷物がいっぱいになるので上にルーフボックスをとりつけてますよ!

    ルーフボックスつけてたら高さ制限のあるような駐車場は場所によっては止められなかったりするみたいです😅
    田舎の方とかは平面駐車場多いですけど都会だと地下とか立体駐車場だと高さ制限あるところが多いので行き先によっては外す必要もあると言ってました。
    普段の買い物程度なら問題ないかと思いますが、6人家族のまとめ買いを一気にしてティッシュなどのかさばる荷物も買ったらすぐにいっぱいになると思います(笑)

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

1️⃣ネッツトヨタでヴェルファイアZGエディション購入しました🤍゛
2️⃣1年半ぐらいだったと思います。
3️⃣主人が組んでます。
4️⃣800万ぐらいでした!!
月の手取りが50~55万です!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

①トヨタ ノア(去年までヴォクシーでした)

②15年

③主人

④1200

のん

ファミリーカーの定義って何でしょうか?
昔この手の質問をしたら四人乗り以上の車だと言われました。

ご家族6人なら結構限られて来そうですよね。
近所の8人家族はワゴン車でしたね💦ハイエースかな?

うちは四人家族なので5人乗りです。

何人乗りたいのかでかなり変わってきそうですよね。
自分たちの家族のほかに両親も乗ることがあるとかだと8人乗りしか選択肢ないですし💦