※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごぼう
子育て・グッズ

最近抱っこを嫌がり、寝かせると静かになることが多くなりました。抱き方が悪いでしょうか?

2ヶ月になったばかりなのですが、最近にになって抱っこを嫌がって寝かせると静かになることが多くなってきました…。抱き方が悪いのでしょうか?

コメント

りん

どうやって抱っこしてますか?
うちは2ヶ月くらいから、縦抱き以外泣かれました(´・ω・`)
少しづつ首がすわってきて周りが見たいみたいで、首を支えながら抱っこすると喜んでくれましたよ( •ω•ฅ)

ゆー

2ヶ月の頃、私の娘もそんな感じでした!抱き方が悪いとかではないと思いますよ!ただ、抱っこされるよりも横になって手足を伸ばしたいのかもですねヽ(*´∀`)ノ
きっと成長しているということです!

にょろり

うちも2ヶ月ですが、丁度抱っこ嫌がる時があって戸惑ってます(^◇^;)
抱き方とか関係あるかもしれませんね~!
主人が抱っこするとおとなしくなる時もあるので…(´-ω-`)
縦抱っこが好きな子もいるし、 赤ちゃんにも抱っこされる時の好きなポジションがあるのかもしれないですね(^◇^;)

ごぼう

ずっと横だっこでした。縦抱き試してみます!ありがとうございます♪

ごぼう

ありがとうございます(泣)横になって少しすると勝手に寝てたりするので、手足を伸ばしたいのかもしれませんね。成長と感じて子育て楽しみます!

ごぼう

そうですね!少し大きくなって、好きなポジションが変わってきたのかもしれませんね。いろいろ試してみます!
ありがとうございます(*^^)v