※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
雑談・つぶやき

旦那が休みだと本当に生活リズムがぐっちゃぐちゃになる💦娘の午前睡の時…

旦那が休みだと本当に生活リズムがぐっちゃぐちゃになる💦

娘の午前睡の時間も遅くなるし、旦那が休みだとお散歩から帰ると息子が帰りたくない、家についてもあがらないってギャーギャーになって旦那が『じゃあもう1回ちょっと歩く?』って1回言ったら毎回そうしないとギャーギャーおさまらなくなり、もう12時まわってますけど…買ってきたマックは…?って毎回なり😅

もちろんお昼寝も遅くなり、今日なんか息子お昼寝せず旦那ともう1回お散歩行きました…お昼寝しないと夜寝てからもギャーギャー夜泣きパターン…

たまにはこんな日あっても、とか、お父さんいるからたくさん甘えられるよね!って思ってたんだけど、休みあけ子どもたちはやっぱ疲れてるのがわかるからどうしたものか…って休みのたびに思います💦

コメント

ままり

うちも同じです😭🤢
上の子が旦那のいる日はギャーギャーうるさいです😭
甘えてるんだろうけど限度がすぎていてイラつきます😡
いない日はとてもお利口な娘なんですけど我慢させてるんですかね…いやでも旦那がいるとギャーギャイラつきます😂
月曜日はぐったりです😇

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました😭
    ほんとそうです、限度がすぎる、その通りです‼️

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰☺️

うちもですー!!!😭

何度も何度も〇時だよ!お風呂行って!
って言っても1時間ずれるのは当たり前…むしろ1時間で済めば早い方。
夫が居ないと8時には全て片付けれて寝支度出来て寝かしつけれたあとの自由時間が長いのに、夫が休みだといろいろずれ込んで寝るのは11時近いし、自由時間なくなるし🤢
今日くらいは…とか思いますけど翌日もズレるんですよね😭

今から娘が幼稚園に行き始めるのででかでかと時計書いて見える化しようと思ってます。無駄な抵抗かもしれないですが🥲

  • みう

    みう

    コメントありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました😭
    うちも8時には全部終わってるのにずれにずれます…
    娘さん幼稚園通うんですね!うちはあと1年あるのでまだこれが続くかと思うと子どももしんどいなーって思います😭

    • 3月16日