※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計見直しで格安スマホに変えたいけど、ドコモ回線がいいか悩んでいます。ocnやマイネオも考えています。ドコモ回線を使っていても繋がりにくくなるでしょうか?

家計見直しでドコモから格安スマホに変えたいんですがどこがいいのかさっぱり。

実家がド田舎なのと、旦那の仕事の異動で僻地に住む可能性もあります。

なのでドコモ回線のところがいいなぁと思っていますが、ドコモ回線を使っていても本家より繋がりにくくなるんでしょうか?

ちなみに
ocn
マイネオ
とかどうかなと思っています。

コメント

deleted user

格安スマホは本家から回線を借りてるだけなので、繋がりが悪くなることもあります。お昼や夕方など。
ネットが遅いとか。電話は影響ないと思います。

ocn、マイネオは悪くないと思いますよ😉

はじめてのママリ🔰

格安SIMで電波が安定してるのは
UQとワイモバイルぐらいかと😌

reitomo

旦那がトラックドライバーであちこち行きますが、Yモバは途切れるって言ってましたね…。
格安ではUQが一番安定してると感じるみたいです。
OCNは使っている人が周りにいないみたいです。
docomoのサブブランドになったのでmineoよりはOCNのほうがいいのでは?と思います。
格安はキャリアの電波の一部を借りてるので、混雑時につながりが悪くなったり場所によって遅くなったりするみたいですよー。

ままり

マイネオのドコモ回線使ってます!
少し田舎の地域ですが、お昼に外でネット使おうとすると繋がりにくいときがあります💦
ほかは特に問題ないです🌼

  • ままり

    ままり

    あと、うちの実家や親戚宅は山ですが外でも使えました!
    時間帯はお昼とか混む時間ではなかったですが😅

    • 3月15日