![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴ オムニ360 クールエアは新生児から使える抱っこ紐ですか?条件を満たすか教えてください。
エルゴ オムニ360 クールエアについて。
産後1ヶ月〜抱っこ紐卒業まで1万円以上する抱っこ紐は1本で終わらせたいのですが、エルゴの上記抱っこ紐であれば可能でしょうか?
一応公式サイトには使用目安0〜48ヶ月となっているので新生児でも大丈夫そうですが…
例えば1ヶ月検診が終わってから日々のお散歩や買い物で使えますか?
もちろん赤ちゃんとの相性もあるとは思いますが…
・平均体重、身長で生まれてきた子
・パパママ兼用
という条件で新生児期から長く使える抱っこ紐を探しています。実際使っててエルゴ良かったよーと言う方いましたら教えてください!!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は低体重で産まれたので新生児では使えませんでしたが、2〜3ヶ月頃から使えるようになりました!散歩や買い物はベビーカーより抱っこ紐の方が泣かないし階段やエスカレーターも乗れるから楽でしたー!
今は重いし歩くので、抱っこ紐使ってないですが、未だに使えることは使えます!
首が座ればおんぶも出来るので、後追いがひどい時期はおんぶしながら家事してたので重宝しましたー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じものを使用していて、今も基本外出に使用しています。
最近は体重が9.5kg(この月齢では平均)で肩や腰に負担がきますが、便利ですので長時間の散歩以外はこの抱っこ紐です。
今はベビーカー用に5000円以下のヒップシートを検討しています😀
パパとも兼用です。パパママに大きな体格差があると着用時の調整が手間ですが、私158センチと夫173センチでは特に不便はありません😄
-
はじめてのママリ🔰
9.5kgになると長時間の移動はベビーカーでしょうか?
ヒップシートならお安く買い足せるのでいいですよね😊
ちなみに私165cm旦那さん178cmと10cm強身長差があるのですがエルゴ着用時は調整必要そうでしょうか😣?- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
私が肩凝り、腰痛持ちのため長時間立ちっぱなし歩きっぱなしの使用はキツイです😅肩腰が丈夫だったり💪笑、たまに座ったりできる長時間の使用なら全然いけます✨
体格差がありますのでどの夫婦でも少なからず肩ベルトや腰ベルトの調整は必要です。でも、さとうさんの場合は手間にならない範囲だと思います😁華奢な女性と筋骨隆々の男性だとベルトを思いっきりズラさないといけませんので少し手間かもしれません🤔- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせていただきますね!!
- 3月16日
![むん🌝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん🌝
エルゴとコニー使ってます🤎
新生児期はコニーしか使っていなくてわからないのですが、大きくなるにつれ肩が痛くなるコニーに比べてエルゴは長時間してても痛くなりません😌💭
旦那さんと兼用しています🤍
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと長い外出だとエルゴ活躍しそうですね!ありがとうございます!
- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オムニ360クールエアの1本だけでやってました🥺✨
新生児期は怖くて使ってなかったんですが、うちはかなり長く使ってました😂😂
夫も使ってましたよー!
私がチビなので、エルゴ装着すると「ガンダムみたい」と夫に言われましたが、ベビー抱っこするとまぁそこまで変でもなく…普通に使ってました😅💦
2人目出産予定ですが、今回もこれだけで過ごす予定です💡
-
はじめてのママリ🔰
新生児期は何を使ってましたか?また怖いというのは赤ちゃんがすっぽり埋まってしまって、と言う意味でしょうか🥲?(それかブカブカで落ちそう、とか?)
2人目もエルゴ1本で済めばかなり元取れそうですね😂!ありがとうございます!- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカーを使ってました✨
オムニ360は首すわり前から使えるとはされていますが、やはり首すわり前のちっちゃい子をフリーハンドで縦抱っこにするのは怖くて😣💦
2人目もエルゴ1本の予定です😂😂
ベビーカーも1台で済ます予定なので…夫にはエルゴもベビーカーも高いと言われましたが、何回も買い直すより間違いなく良い買い物だったと思います☺️✨- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺
ベビーカーも高いですよね…!良いものを買って長く使いたい派なので参考にします!ありがとうございます!- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オムニ360クールエアのみで過ごしました。
もう全然つけてないですが、2人目も使います🐶🌼
-
はじめてのママリ🔰
首座り前から縦抱きしてましたか😣?
- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
外に出ることがなかったので首座りの時は抱っこ紐することがありませんでした💦
- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が使っているのはエルゴアダプトですが、オムニ360とは前向き抱っこが出来るか出来ないかの違いだけだと思うのでコメントさせてもらいます💦
下の子は里帰りから帰ってきてから(1ヶ月半過ぎから)首座り前でしたが使いまくってます。上の子連れて児童館や公園、買い物行くのに使用しています。
旦那もぽっちゃり体型ですが、兼用で使えてます😊
私もエルゴだけでやり過ごすつもりです!
-
はじめてのママリ🔰
首座り前でもガンガン使ってたとの情報ありがとうございます!住んでいる所が坂の上のためベビーカーより抱っこ紐の出番の方が多そうで、新生児期から長く使えるものを探していたので、エルゴだけでやり過ごすつもりとのお言葉心強いです🥺!
- 3月15日
はじめてのママリ🔰
ほぼ新生児期から今まで使えているんですねー😊おんぶもできるのやっぱり便利ですね!