
同僚から結婚式に招待されないことを察して、直接聞かれた場合の断り方について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
結婚式に招待する気がない同僚から、私って結婚式呼んでもらえますか?って直接言われたらなんて断ればいいの😭?
多分自分呼ばれないって察したんだろうな。
直接言ってくるのはずるいよ…断りづらいじゃん。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
変わった人ですね💦
自分から聞いたことない😂
人数的に呼べなくてごめんなさいって言うしかないですかね😂

はじめてのママリ🔰
そんな人いるんですね😵
上の方同様、人数の兼ね合いでごめんなさいですね😅
それか、披露宴は無理だけど参列だけしてもらうとか?
-
はじめてのママリ🔰
びっくりですよね😭💦
会社で招待する人たちはらみんな披露宴も出てもらうので、同僚だけ帰ってもらうのもな…って感じなので、最初から同僚には声かけてなかったんですよね😭
困りました😢- 3月15日

☆
人数的に〜を理由に断ります。
呼んだら呼んだで何か起こりそうで不安しかない‥
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭
私も嫌な予感しかしないです💦
会社は招待する人にだけ声かけてたのに、どこかで結婚式の話聞いたんでしょうね…どうしたもんかです😵💫- 3月15日

退会ユーザー
職場関係の人たちは、旦那の意向で呼ばないって事にしたんだよね〜😣ごめんね〜😣
って言いますかね😅
-
はじめてのママリ🔰
旦那も同じ会社で、会社の人たち結構招待するんですよ😖💦
なのでその手の理由が使えなくて…
むしろ声かけなかったんだから、呼びたくないってことに気付いて!って感じです😭- 3月15日
はじめてのママリ🔰
普通聞かないですよね💦
びっくりしました😂
コロナ前に集まってたメンバーにその同僚もいたんですが、同僚以外はほぼ全員招待するんですよ🥲
なので悩んでしまって…