
4月から水道水の農薬量が緩和されるため、浄水シャワーヘッドを導入予定です。浄水器は購入できない状況ですが、他の対策をしている方の意見を伺いたいです。どのように対処していますか。
4月から水道水の農薬量が緩和されてしまいますよね。
うちはキッチンとシャワーヘッドを浄水シャワーヘッドに変えるつもりでいます。
浄水器はさすがにお値段の問題があり、今は買えないのですが💦
今まで何も対策していなかった方はおられますか?
今後どのように対処しますか??
うちはこうしてるよー!など、
出来るだけ沢山のコメント頂けたらありがたいです!!
どうぞ宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
無知すぎて今調べてます!
これは日本全国どこでもお水が変わるのですか?😣

はな
今までもなにもしてなくて、水道水も平気で飲んでました。
これからも変わらないです😅
そのまま使ってもあんぜんであるという基準の見直しを行ったっていうだけで、わざと農薬を追加するわけではないですし、使って危険なほどの水は家庭まで流れてこないと思うので💦
-
はな
ちなみに、ただ基準を緩和しただけではなく、現代の科学の考え方に合わせて、他の監視項目は増やしたりもしているんですよー。
コロナの反ワクチンと同じで、Twitterとかだと他人が怖がるのをおもしろがって騒いでる人がたくさんいます。
記事をそのまま信じないで調べたほうが良いと思います😅- 3月14日

はじめてのママリ🔰
最近その話題が一気に出てきましたよね。
対策するもしないもそのご家庭によりませんか?
家庭で対策したとしても学校ではそのままかもしれません。
我が家は以前から水道水はなんだか飲みたくなくて、ウォーターサーバーや水買って飲んでます。
それはこれこらもなんら変わりません!

退会ユーザー
水道水は基本まずいので飲みません。
水はウォーターサーバーです。
麦茶とかは一度煮沸してからです!
他は特に気にしてません!

ろん
今日からですね。本当にこの国、嫌になりますよね😩
うちも水素水のシャワーヘッドに変えました。
飲み水は安い浄水器つかってるのですが、不安です💦
コメント