![W双子母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠を機にコープ共済たすけあいに加入しようと考えています。申込後の適用まで1ヶ月かかると聞きました。入院等になった場合、適用されなくなるか教えてほしいです。また、双子だと入れないものがあって遅れてしまいました。指示は出ていません。
すみません、教えてください。
妊娠を期にコープ共済たすけあいに加入しようと考えています。
調べていると申し込み後適用まで?1ヶ月ほどかかるという情報を見つけました。
無知でお恥ずかしいのですが、例えば申込して1週間等で何らかの形で入院等になった場合は適用しなくなるという考えで良いでしょうか?
また、この場合は全入院期間が適用しなくなるのか、入院して1ヵ月ほどすぎてから退院までは適用するのか、わかる方がいれば教えていただきたいです😣
もっと早く調べて加入できればよかったのですが、双子だと入れないものがあったりで遅くなってしまいました💦
ちなみに今のところ入院等の指示は一切出ていない状態です。
よろしくお願いします🙇♀️
- W双子母ちゃん
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
双子ちゃんの場合は帝王切開になるかと思いますので、多くの保険に加入できませんが、
現状はまだ普通分娩の予定なのでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7週で双子とわかり、そこでは産めないので転院と言われ10週の転院前日に加入し(その段階では帝王切開確定とは言われず)、保証開始から2週間ほどで切迫早産で入院して帝王切開になりましたが100万近くきちんと降りました💡
-
W双子母ちゃん
回答ありがとうございます!
やはり保証開始まではなんとか入院にならないように頑張らないとですね☹️💦
貴重な体験談聞けて嬉しいです!ありがとうございます✨- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
告知が事実であれば保証開始までは入院や手術代は出ないけど、例えば保証開始前に入院しても開始後も入院していたら保証開始からきちんと保険金降りると電話で聞きました!
伝わりますかね🥲
上も双子ちゃんで下も双子ちゃんなんですね!無理せず頑張ってください👏🏻- 3月13日
-
W双子母ちゃん
保証開始後からの分は出るのですね!←解釈合ってますかね?💦
それだけでもかなり安心できます😭✨
ありがとうございます!
がんばります🥺
生後2ヶ月の双子ちゃんのお世話も大変だと思いますががんばってください😣❤️- 3月13日
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
私は帝王切開ですよと言われる前にコープ共済入りました‼️‼️電話でも確認しましたが双子妊娠でもOKでしたよ🎵なので入るなら今のうちに‼️‼️
入院はしなかったのでその辺のことは詳しくはわかりませんが😭
出産後ちゃんとお金おりましたよ~😊✨でも、産後一年もしないうちに解約しました笑
-
W双子母ちゃん
ありがとうございます!
急いで入らなきゃですね💦
まずは組合員にならなきゃ💦
私も多分産後は解約すると思います😂
もうこれ以上は産めないですし。。笑- 3月14日
W双子母ちゃん
コメントありがとうございます!
妊娠後期に2人とも頭位等の条件を満たせば普通分娩可能とのことなので、帝王切開かはだいぶ先に決まると思います☺️
ママリ
上のお子さんも双子ちゃんのようですが、帝王切開ではなかったのでしょうか?
上のお子さんが帝王切開で次の双子ちゃんも帝王切開の可能性がありそうですけどね。。。
でも、聞くのが一番良さそうですね😊
W双子母ちゃん
上は二卵性で条件的に普通分娩可能だったので普通分娩で産んでいます!
今回は一卵性ですが、先生に聞くと条件によっては普通分娩可能とのことだったのでまだ帝王切開か決まってないのでコープ共済に入れればと思って😣✨
ママリ
そうなのですね😊
それなら早めに入れば問題なさそうですね!
コープ共済は初回の引き落としの翌月1日から保証が開始かと思います。
少しタイムラグがありますから、早めに入った方がよろしいかと思いますよ🙆♀️