※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

マクドナルドのCMについて子供がハッピーセットを買ってもらって、ポテ…

マクドナルドのCMについて

子供がハッピーセットを買ってもらって、ポテトではなく枝豆コーンが入っていた
というCMありますよね。
すごく嫌いなんですけど皆さんどうですか?
「枝豆コーンで嬉しい〜!大好き!」というCMならいいんですけど
嫌がってる子供(やらせではなく素っぽいですよね)を撮影して何を訴えたいのか謎です。
製作側の意図がわからないです。
うちはポテト大好きですし、マックを食べる頻度もかなり少ないので、その時くらい好きなものを食べさせたいので枝豆コーンは選ぶつもりはないですが
あんな嫌々食べさせられてる子供たちを見せられて誰が「買ってみようかな?!」と思うのでしょうか?
購買意欲はそそられないし不快でしかないです。

同じように思う方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

野菜もあるよ!野菜も食べてね!っていう意図のCMですよね🤔?

うちの息子はポテトも枝豆コーンも好きでどちらも頼むのでみんなそんなに嫌がるのかぁと思って観てましたが、ネガキャンに感じても仕方ない作り方ですよね( ›_‹ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    「野菜も食べてね」というのは提供者、親の共通意見ですよね^ ^
    それを伝えたいなら嫌な顔してる子供映すのはマイナスじゃない?と思ってます。。

    • 3月13日
deleted user

野菜も食べようねってことなんですが
何でそれを採用したのかは
不思議になるくらいの子供たちの反応ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうです!
    子供にポテトじゃなくて枝豆コーンあげたら、ほとんどの子がCMのような反応はするけど
    それをありのまま流すのはマイナスじゃない?と疑問です。

    • 3月13日
yuki

不快まではいかないですが意味不明ではありました🤣

結局親の誘導次第なんだよね。
と言う解釈でした。笑

我が子達は、ケンタのコーンやコールスローは大好きですがマックの枝豆コーンは好きじゃないです💦
なので、毎回ポテトです🎶笑

あづ

不快には思いませんが、「子ども喜ばないんかい😂」ってツッコミたくはなりました(笑)

けどそれで印象に残そうっていう意図のCMなら、私は「ハッピーセットに枝豆コーンがある」っていうのが印象には残りました😅