その他の疑問
フリマアプリで厚さのある商品の発送方法について教えてください。どの方法が一般的でしょうか。
フリマアプリについてです。
厚さ3cm以内のものはネコポスで175円で送っているのですが、パーカーやニットなど厚さのあるものって何で送ってますか?
絶対匿名がいいってわけではないので、520円のゆうパックか、500g以下なら定形外だと510円で済むな…とか😅
小さく畳めたらゆうパケットプラスで、箱65円、送料375円で済むのか…🤔?
などいつも迷います💦
みなさんはどうやって発送していますか?
はじめてのママリ🔰
クリックポストってやつですか?💦
パーカーだと思いっきり圧縮しても厚さ3cm超えませんか?😂
ミニー
ネコポスです💡
大きめパーカーだと無理なので定形外等にしてます😊
ですが、紛失も考えられるので
その旨を記載して出品してます(*^^*)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私ネコポス使う時は茶封筒とか適当な袋使ってたのでネコポス専用の箱あるの初めて知りました💦
ありがとうございます!
ミニー
ネコポスの箱だと多少3cm超えても大丈夫だったりします😂
あとは、コンビニだと店員がうるさかったりだとダメなこともありますね😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!😳
ネコポス 箱 って調べたらクリックポストって出てきてそれは5cmまでって書いてました🤔
通販から届く時はちゃんと箱ですけどメルカリとかだと箱以外が多いですよね😅
本当はだめなんですかね、、
ミニー
この箱です💡
メルカリだと箱代も浮かせたいので
みんなリサイクル梱包材使ってるのかと思います😊
全然ダメじゃないですよ☺️
はじめてのママリ🔰
今 ネコポス 箱以外 で調べたら
ネコポス専用の箱はないって書いてありました😂笑
ネコハコっていうのがネコポスに使えますよってだけみたいで、ネコポスは規格内なら袋でもなんでもいいってサイトにはありました😳
なのでもし店員さんに箱じゃないとダメって言われたらそう答えるようにします👊笑
ミニー
説明下手ですいません💦
専用でなくてネコポス規格箱ですね😅
私は厚みが3cm超えそうな時はこの箱使うようにしてます😊