

RRmama
お座りは長男はつかまり立ちより後でしたよ😊
ハイハイの体勢から座るのかな…?忘れちゃいましたが。練習させなくても自分で座れるようになりますよ🙋♀️

K.A.A.T
お座りできたのは娘は8ヶ月息子は9ヶ月でした😂
お座りする過程があると思ってます😂
寝返りしてお座りとかハイハイして足や腰の筋肉つけてから1人座りができるのかな?って😂
大丈夫だと思います🙋♀️

さく
うちの子は2人ともお座りはだいぶ後でしたよー✨
大体生後10ヶ月くらいでした!
自分から四つん這いの姿勢から、お座りできるようになりました☺️
特に練習はしてません。
まだ筋肉が弱いうちは、無理にさせない方が良いかな〜と思いますよ✨

ゴルゴンゾーラ
うちお座りは8ヶ月でした!
寝返りの姿勢からとか、ズリバイしててお座りとかしてました!
自然にできるまでは体に負担がかかるので練習は特に必要ないですね☺️

ゆきだるまん
うちも遅くて9ヶ月頃でした~
ハイハイ完璧でしたが座らず…当時は結構心配しました😂
ただうちはめちゃくちゃ私が出歩くタイプで、日中抱っこ紐を前向きで使ってずっとウロウロしてたので
お母さんに抱きつく形の抱っこで育った子より、足と腰の筋肉がつきにくかったかもと個人的には思ってます💦

はじめてのママリ🔰
うちもまだ自分でお座りの体勢には出来ないですよ!
最近やっとお座りさせたら体勢を崩してずり這いに持って行けるようになった所です。
つかまり立ちも同じくらいに始まったので、一気にいろいろ出来る様になる時がくるかもですね😊
コメント