※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん🔰
妊娠・出産

隣のベッドの人のいびきがうるさくて寝れない😑めっちゃイライラする😕これ助産師さんに言っても仕方ないよね😟

隣のベッドの人のいびきがうるさくて寝れない😑
めっちゃイライラする😕
これ助産師さんに言っても仕方ないよね😟

コメント

夏泉

私も上の子産んだ時、隣の人がいびきうるさくて眠れませんでした😭

仕方ないかと思います😭

  • しーちゃん🔰

    しーちゃん🔰

    どうしようもないですよね😢
    昼間寝るしかないか😢

    • 3月12日
りー

大部屋なのであれば仕方ないかもしれないです😭
でも産後だしゆっくり休みたいですよね😭💦

  • しーちゃん🔰

    しーちゃん🔰

    ですよねー😢
    寝たいです😢

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

医療職です。いびきでは対応のしようがないですね😭大部屋なので仕方ないです😭
もし部屋移動出来そうならしてもらえる可能性もあるので、朝に伝えるとかでもいいかもです。それか空いてるなら個室に入るかです!

  • しーちゃん🔰

    しーちゃん🔰

    仕方ないですよね😥
    ほぼ満床なので部屋移動も厳しいかもです😢
    諦めます😥

    • 3月12日
na31🔰

私も同じ部屋の方が凄くて😫寝言が大きくて、いきなり叫ぶので怖くて泣きました🤣
私以外の他の方も寝れなかった&夜怖くてビクビクしてたと仲良くなりました🤩

出産おめでとうございます😊❤️

  • しーちゃん🔰

    しーちゃん🔰

    我慢するしかないですよね😢
    ありがとうございます🥰

    • 3月12日
  • na31🔰

    na31🔰

    耳せんと蒸気アイマスクして、目をつぶるだけでも違うと思います😔
    寝れなくて辛くて泣いたので、無理なさらず😩

    • 3月12日
はじめてのママリ

個室がいいですよ……
そういうことがあるし、自分も迷惑かけるかもしれないし、そもそも他人とおなじ空間無理なのでわたしは個室でした。

  • しーちゃん🔰

    しーちゃん🔰

    その方がくるまでは平和だったんですけどね🤣

    • 3月12日
ぽん

私も切迫で入院してるとき同室の人のいびきが凄くて全然寝れませんでした🥲
めっちゃ苦痛で部屋変えて欲しかったけど1ヶ月我慢しました😇
あと夜中になるとボリボリとポテチ食べる人もいてそれもストレスでした😫
イヤホンで癒されるオルゴールとか聞いたりしましたが全然意味なかったです😅
そして昼間寝てしまうのでまた夜寝れなくて悪循環でした💦
それがあったので出産のときは個室希望出しました!
部屋変えて貰えそうなら相談してみるのもありですが出産だったら短期間なので我慢ですかね💦

  • しーちゃん🔰

    しーちゃん🔰

    あとちょっとで退院なので我慢ですね😢

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私は旦那に耳栓買ってきてもらいました!(笑)
耳栓でかなり平和になりました(笑)

  • しーちゃん🔰

    しーちゃん🔰

    耳栓もありかもですね🥲

    • 3月13日
ゆか

いびき気になると寝れないですよね😂
お隣の方もお疲れだと思うしかないです😂

  • しーちゃん🔰

    しーちゃん🔰

    そうですね😥

    • 3月13日
deleted user

私も大部屋でいびきうるさい人が居て助産師さんに言って次の日に個室にしてもらいました😂

  • しーちゃん🔰

    しーちゃん🔰

    個室代がめっちゃ高くて迷います🤣

    • 3月13日
⭐︎

大部屋あるあるですよね💦
私はイヤホンして音楽かけながら寝てました😅

  • しーちゃん🔰

    しーちゃん🔰

    赤ちゃんいるのでそれができなくて😭

    • 3月13日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    うちも母子同室でしたよ

    • 3月13日