![chi_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40代の知り合いに名前の由来を尋ねられ、キラキラネームではないことを説明したい。周囲の理解を求めている。
カテ違いだったらすみません(((( °_° ))))
知り合いの知り合い(40代のおじさん)から、
「可愛いねー、お名前は?」
「たつきです。」
「どういう字?」
「大樹の樹に生きるで樹生です。」
って答えたら、
「それでそう読むの?絶対読めないよね。」
て言われました。
実際たつきって打ったらこの漢字が出てくるし、
サイトでも沢山調べて1、2番目に出てくるし、
何でそんなこと言われなきゃいけないのって思いました。
他の人からも、
「今時当て字多いからねー」
って言われます。
キラキラネームを否定はしませんが、
あたしはキラキラネームをつけたつもりはありません。
大樹のようにしっかり根を張って、大きく太く真っ直ぐに生きてほしい。と心を込めて付けた名前です。
なんだかモヤモヤしたので投稿しました(((( °_° ))))
- chi_(6歳, 8歳)
コメント
![きょんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょんちゃん
私もはじめてみた読み方ですが
樹生くんって変換出てきますね!
スマホの変換で出てきますよ普通にー知らないんですか?!って答えたらいいと思います!w
え、自分が漢字知らんだけやん!笑
ってニュアンスで言いますw
可愛いお名前ですね😊❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
樹生くん出てきましたよ〜!
当て字かどうかは分かりませんが、素敵なお名前だと思います。
私は読めました。
ちなみにキラキラではないと思います!
-
chi_
キラキラではないですよね!
素敵だと言ってもらえて嬉しいです(><)
ありがとうございますm(_ _)m- 11月7日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
当て字じゃないのにそんな事言われると嫌な気分になりますね😓
知り合いの方が無知で勝手におっしゃってるだけなので気にしなくていいと思います^^
-
chi_
ほんと、嫌な気持ちになりました(><)
それを悟ったのか、息子がそれまでニコニコしていい子だったのに突然ギャン泣きしました(((( °_° ))))
気にしないようにします!- 11月7日
-
🐰
息子様すごいですね☺️💓
やっぱりお母さんの事はなんとなく感じ取れるんですかね?😭💓
私は娘に読みにくい漢字を使いましたが、漢字辞典に載っている読み方なので間違いではないです。でも周囲にはキラキラって思われても仕方ないって思ってます😓
ネットや名付けの本はあてにならないので、きちんとした漢字辞典で確認するのが1番だと思います^^- 11月7日
-
chi_
その人から離れた時に、息子に愚痴りながらあやしてしまいました(笑)
やっぱり辞書は間違いないですよね(><)- 11月7日
-
🐰
気になったので辞書で調べてみましたが、樹(たつ)生(き)と両方載ってましたよ^^
人名読みが当て字になってしまったら、和(かず)を使ってる人も当て字になってしまいます!笑- 11月7日
-
chi_
わざわざ調べていただいてありがとうございますm(_ _)m
やっぱり載ってますよね!
安心しましたm(_ _)m
和(かず)は多いですよね!和也とか周りに結構います!- 11月7日
![あっつん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっつん☆
同じ名前ですね(*´艸`*)
うちの子は『樹』一文字ですが!
たつきと読めますけどね〜
40代の方から見たら当て字に思われたのかもですね。
キラキラネームでは確実にないですし、普通に読めるのでその方の意見はあくまでその人個人の意見と思ってスルーでいいと思います(*'∀'*)
素敵な意味を込めてつけてあげた名前ですね✨
私結婚するまでずーっと医療関係の受付で働いてましたけど…普通に『たつき』って読めますから大丈夫だと思います!!
全然読めないお子さんの名前いっぱいありましたから(笑)
-
chi_
同じなんですね\(^^)/嬉しいです!
年代もやっぱり関係あるんですかねー(((( °_° ))))
次からスルーしたいと思います!
受付経験ある方からそう言っていただくと安心しました!
ありがとうございますm(_ _)m- 11月7日
-
あっつん☆
私も同じ名前の方がいてすごく嬉しいですヾ(*´▽`*)ノ
今はキラキラネームとか当て字とかいろいろ普通になってきましたけど…チョット前はかなり珍しい事だったんじゃないかなって思います💦
でも40代の方であれば『樹生』って普通に読めると思いますけどね〜
読み方でもしかしたら『たつき』『いつき』と聞かれる事はあるかもですが💦- 11月7日
-
chi_
病院ではたまにいつきくーんって呼ばれることはあります😅
でも、その読み間違えはなんとも思いません!
実際にいつきって読むので!
その人とは二度と会うことはないだろうから気にしないようにします!- 11月7日
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
気になって調べてしまいました(>_<)
これは名付けの漢和辞典です。
正しい読み方は、き、じゅ
のようですね。ただ、はやりの名乗りとしてたつきと読ませている人もいるみたいですね。
キラキラネームは、親の価値観ではなく周りの判断なので反論のしようがないことですが、
そうやってしっかり意味のあるお名前なら自信持っていいと思います^ ^♡
-
chi_
わざわざ調べていただいてありがとうございますm(_ _)m
周りの判断、、そうですよね(><)
意味があるので、自信持とうと思います!- 11月7日
![のあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあママ
なんかわかります!
うちの子も出ては来ませんがキラキラネーム!と付けたわけでもないです。
ちなみにうちの子は希愛でのあです。
字的には希はのぞみとかでも読めるのですが、当てた感は否めないですが。
でも自分の親世代よりも上の方からすれば、その頃の名前をつける時には○介とか○子とかの多い時代じゃないんでしょうか。
時代背景もあるかもですよぉ。
-
chi_
のあちゃん、うちの周りにも同じ漢字の子がいます\(^^)/
可愛いですよね💓
時代の流れだと思って割り切ります!
ありがとうございますm(_ _)m- 11月7日
![かなもん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなもん♡
樹生くんいいお名前ですね♡
たつきって読めますし、キラキラネームじゃないと思います( *ˊᵕˋ)
うちの息子の名前も普通の名前ですが、今どきだねーと言われたことがありました(^ー^;)
-
chi_
ありがとうございますm(_ _)m
今どきだねーって、何かむかつきますよね(><)
流行りに乗せたくてこの名前つけたわけじゃないし。って思ってしまいます( ´・_・` )- 11月7日
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
樹生君素敵な名前ですーー!!
私もたつき候補に上がってました!!
普通に読めますけどね😳💕💕
私の息子は陸翔(りくと)なんですが、
今時だね〜〜とか、叔母さんに
何その名前!!とか言われて
ものすごくイラってしました😩
こっちは画数や漢字の意味やら妊娠中から
辞書や本見て調べてたし意味も込めて
考えてつけたのになんか悔しいですよね!
でも気にしなくていいと思います🤗💕💕
私は周りに何を言われようと気にしてません🤗笑
-
chi_
りくとくん、かっこいいですね\(^^)/💓
名前聞いてもいいけど、その後の一言が余計ですよね!
こっちは心を込めて名前をつけてるのに、
ほんとむかつきますよね。
あたしも気にしないことにします!- 11月15日
chi_
たつき、いつき 等で出てきます!
そのニュアンスで言ってみよーかなって思います!(笑)
ありがとうございますm(_ _)m