
息子が通うこども園の後援会について質問があります。任意加入の会費が月1,000円ですが、加入しない場合の影響や活動内容が不明で困っています。気まずさを避けるために払うべきか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
こんにちは!
今年の4月から年少さんとしてこども園に通う息子がいます!
そのこども園を運営している社会福祉法人の後援会についての質問なんですが…
後援会が会費月1,000円であるのですが、一応任意加入ですがなるべく入ってくださいと言われました💡
この法人は子供が通うこども園も含めて、3つのこども園を運営していて、後援会理事長はこども園の園長です。
説明会の時、この法人の活動について具体的な話はとくになくて、活動概要とかも調べましたが、こども園の運営ということ以外はわからず。
任意加入なら入らなくてもいいかな?
と思ってますが、説明会の時の園長の圧がすごかったのでちょっと気まずい気もします…
小規模こども園なので、これで気まずくなるくらいなら払ってもいいけど、活動内容や寄付金の使用用途が知りたいなぁと思ってしまいます。
こういうのって特に気にせず払うものですか?
一応寄付扱いになるので概要とかは曖昧で当たり前なのでしょうか?
無知ですみません💦
よろしければ皆さんのご意見を聞かせてください🙇♀️
- ののの(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ハル
うーーーーん。
払わなくていいのでは?😅👍笑
別にこの子入ってないから差別!とかしないだろうし、言わなければバレない👍👍笑
幼稚園通いだしてから、周りのママと仲良くなれば聞けばいいんですよ😊👍
なんか特典あるなら遅れて入っては??
1000円でも年に1万2千円は別のことに使いたい。笑
ののの
コメントありがとうございます✨
そうですよね😂笑
年1万2000円あれば他のことに使いたいです😂
園長先生のお話が入る前提っぽかったので、考えちゃいました💦
後援会についての書類はさらっと無視して書類提出してみます☺️笑
なんか言われたら入ればいいですよね!