
10ヶ月の赤ちゃんがバナナは食べやすいが、じゃがいものおやきやパンケーキなどが進まない。食べにくいものは作らなくてもいいですか。慣れさせるべきでしょうか。
10ヶ月の子どもがいます。
離乳食の時、バナナはもぐもぐごっくんして
スムーズにいくのですが
じゃがいものおやきやパンケーキ、豆腐ハンバーグなどは
進みが悪いです………
まだ食べにくいんですかね……
せっかく作っても進みが悪く食べないので
作るのも嫌になります
食べにくいものは作らなくていいでしょうか……
慣れさせるためにあげたほうがいいでしょうか…
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

いっく
お気持ちわかりますー!!
作るの嫌になりますよね。
バナナが大丈夫ということであればおやきなどはバナナと同じ固さにしてる、バナナのおやきを作ってみるのはいかがでしょうか?
歯触り、味で食べない事もあるのでなんとも言えませんが😢
疲れてしまった時は作るのをお休みしてもいいと思いますよ🙆🏻♀️

はじめてのママリ🔰
うちも上手にもぐもぐごっくんできてると思っておやき作ったら、食べにくそうで喉に詰まりそうになってました😂
なのでもう作ってないです!笑
-
ママリ
作らないという手もありますよね😂
まだパンケーキくらいの柔らかさがいいですね😅
ごはんのおやき作ろうと思っていましたが
やっぱやめます笑- 3月12日
ママリ
時々豆腐バナナパンケーキを柔らかめに作っています😀
じゃがいものおやきよりかは
なんとか食べてくれます😅
元々、初期のペースト状のじゃがいもから
進みが悪かったので
もしかしたらじゃがいもの歯触りが苦手なんですかね😂
イライラするよりはちょっと休憩も必要ですよね🥲
ありがとうございます😊