※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがつかまり立ち始めたので、ベビーサークルを検討中です。大きさや素材に悩んでいます。どんなタイプがおすすめでしょうか?

ずり這い、後追い、つかまり立ちが始まったので、ベビーサークルの購入を検討中です。


今まではずり這いで自由にさせていましたが、先日洗い物中静かだなと思い見に行くと、畳コーナーにある低いTV台に捕まって立ってTV画面を叩いていて、足が滑ったら顔面からぶつかるなと少し恐かったのでいい加減買わないとなと思ってますが、結構お高いですよね💦


大きさもコンパクトのでいいのか、広い方がいいのか…
プラスチックのがいいのか木製か、メッシュ布タイプか…


実際どんなのが良いのでしょうか?💦

コメント

deleted user

うちは木のサークル使ってました☺️
目を離す時だけならコンパクトなタイプでもいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木のサークルにしました😊
    ありがとうございました♪

    • 3月13日
hpy

うちは木のサークルで170×170くらいのものを使っています!
広めなので、サークルの中を歩いたり、伝い歩きしたり、動きはじめの時期に自由に動けるのがよかったなと思います☺️組み立てて小さくもできるので、お部屋に合わせて使えます☺️
ネットで値段は8000円前後だったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木のサークルを購入する事にしました!
    ありがとうございました😊

    • 3月13日