※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

失業保険について、コロナで説明会がない場合、初回認定日までの求職活動回数やハンコの押し方、応募や面接の必要性について教えてください。

失業保険について!

通常は、説明会に行った後に初回認定日だと思うのですが、今コロナで説明会がないみたいです。
初回認定日までに求職活動は何回したら良いのでしょうか…?本来、説明会があればそれが1回とカウントされるんですよね?

またハンコは相談だけでも押してもらえますか?
良い求人がなくても、応募や面接までしないといけないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

説明会の代わりに動画を見るみたいなこともないですかね?
私は説明会に行けなかったので、ハロワに出向いて動画を見ればそれで1回にカウントされました!
初回は1回でOKで、翌月からは2回求職活動をしないといけません。

ハンコは相談だけでも押してもらえますよ!あと私の自治体はコロナ禍なのでアンケートを記入して提出すれば1回にカウントしてくれましたよ!
私は託児所付きの職場ないですか?と聞くだけ聞いたり、適当に求人の紙出して応募人数とか聞いて、夫と相談しますって切り上げてました(笑)応募も面接もせずもらい切りました。

はじめてのママリ🔰

私の時は説明会とあと1回の求職活動も省略されてました🤔
説明会は1回カウントです!

ハンコは相談でも押してくれると聞きました!
結局、コロナで1回も求職活動せずに満期を迎えましたが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ↑コロナに罹ったわけではないです😖

    • 3月9日