
コメント

リ🔰
うちもあります!
目を見開いて顔赤くして泣くことがあります😭
ただ、うちは夜というよりは日中のお昼寝の時や、横になって遊んでる時ですかね。
目を離さないように、咳き込んだらすぐ抱き上げていました。
小児科で相談したところ、まだ嚥下が発達途中でうまく飲み込めないからだね、成長とともになくなるから大丈夫だよと言われました。
いま生後4ヶ月になりますが、確かに回数減ってきた気がします。
リ🔰
うちもあります!
目を見開いて顔赤くして泣くことがあります😭
ただ、うちは夜というよりは日中のお昼寝の時や、横になって遊んでる時ですかね。
目を離さないように、咳き込んだらすぐ抱き上げていました。
小児科で相談したところ、まだ嚥下が発達途中でうまく飲み込めないからだね、成長とともになくなるから大丈夫だよと言われました。
いま生後4ヶ月になりますが、確かに回数減ってきた気がします。
「溺れ」に関する質問
何歳まで子供とお風呂はいってます?? もうすぐ7歳になる男の子がいますが、一緒にお風呂はいってます!基本自分で洗えますが、手の届かない背中はママ洗って〜!と言うので洗ってます。 私は父親と最後にお風呂入った…
急にお風呂怖がる。昨夜いつも通りのルーティンでお風呂に入りました。入ってからはいつも通りおもちゃで遊んでいたのですが、急に泣き出し、あっち行こ!あっち行こ!と言って外に出たがりました。シャワーもかけてませ…
完母から完ミへの移行について🍼 もうすぐで1ヶ月、現在完母です。 移行したい理由としては 上の子達の習い事もあったり生活的にも誰かにあげてもらえた方が楽(ミルクも今のところ飲んでくれますが、時間あくと私の胸も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこち
回答ありがとうございます!!!
発達途中だからなんですね、、安心しました🥲🥲
目離さないようにしようと思います!