

こけこ
我が家は、いわゆる非常食+子どもがホッとできそうな好きなおやつを用意しています。日持ちするゼリーやチョコレート、ラムネなどです。

はじめてのママリ🔰
5年保存水と長期保存食セットをとりあえず用意して、あとは日々の生活のプラス分でお茶やパックご飯や子供用のゼリー飲料です。後者のは、時々食べて、また補充してというローリング備蓄の仕方です。

はじめてのママリ🔰
レトルトのパックご飯と水は常備しています!あとは、スティックの粉ミルクと歯磨きシートなど…まだまだ足りないものだらけですが😭
「東京備蓄ナビ」というサイトで家族分の備蓄品が見れるみたいです☺️前に、NHKかな?夕方のニュース番組で紹介されてました♩
しかし、調べただけで放置している我が家です…😭

はじめてのママリ🔰
防災食セットみたいなものを揃えました!
3日分くらいのもので楽天で15000円くらいだったと思います🤔
5年単位のものですが、
我が家はキャンプもするので、
震災が起こらなかったら
アウトドアのときに食べようと思ってます笑
コメント